2010年11月25日木曜日

仕事仲間との人間関係

どーも。  時々はまじめなことも考えます。  塩崎です。


先日、ちょっとしたことではあったんですが、『何で?』という疑問から、心の中がモヤモヤして、夜も寝付けにくかったり、一日中考えていた出来事があったんです。

仕事仲間といろいろと意見を交える事で解決はできたんですけどね。

人の意見や考えに触れる事で自分自身が気付いていなかった視点に気付く事が出来て、『良い人間関係を作っていく』という意味で自分にも悪い部分ってあたかもしれないと思うと、もうすぐ29というアラサーの年代になってもまだまだ自分の心は良い方向に変わっていかなきゃいけないと感じています。

また1つ成長出来たんじゃないかと身の引き締まる想いです。


うちは本当に小さな職場で、病院なんかとは違って、病棟の看護師さんとかと折り合いがつかなくていがみ合っていても仕事が成り立つ…という環境ではありません。
(病院はそんなところじゃないよ!!って思われたらごめんなさい・・・)

訪問に出てしまえば、顔を合わせる機会は少なくても、月末処理や今月初めような規模の勉強会の運営はマンパワーではどうにもならないし、みんなで和気あいあいと仕事をしていかないとこなせないことが沢山あります。


人の出逢いと別れは本当に突然で、いつかは今の職場のメンバーとも仕事が出来なくなる日も来るんだろうな・・・と思うと、 その日が来るまでみんなと楽しく、良い仕事をしていきたい、みんなで最高の結果を残していきたい、そんなことができるような人間関係を築いていきたいって思うわけです。

もちろん人間ですから、疲れてしまって誰かを気遣うことが出来なかったり、悪気はなくても嫌な思いをさせてしまったり、どうしても折り合いがつかなくなって誰かを傷つけたりすることも少なからずあるかもしれません。

ただそれでも、辛いのに本当の事を誰にも言えずに仕事を辞めるって決断をされるよりも、本音で話をして、それを素直な気持ちで受け止められるような、そんな人間関係が築けたら嬉しく思います。


いろいろ理想を語りましたが、それを実現するにはもっともっと成長しなきゃいけない訳で・・・

人としての深み、厚みを増していかないといけませんね。


たまにはちょっとまじめな考えも語らなきゃいけないかなーと思う今日この頃です。


それではまた。

2010年11月17日水曜日

偶然・・・!!

どーも。  若干ビックリしました。  塩崎です。


何が?って話なんですが・・・

先日、会社で社長との個人面談がありました。

社長が持っているカード(まさにトランプのような)を1枚、好きなのを引いてそれに書かれてあるテーマについて話をするというものです。

引き当てたカードに書かれた言葉が『生きるとは』・・・

この話題において、石井先生がブログにも書かれていた死生観という言葉が出てきたのでビックリしました。


という訳で、偶然にも同じキーワードが出てきたので、面談の内容について(と言っても俺の考えに対して、社長の意見ですけどね・・・)文章にしてみたいと思います。


過去のブログでも多分書いたと思いますが、『生きるとは』でまずイメージしたことがとある利用者様のお言葉です。

「主人を無事に送ることができたので、もうやり残したことはありません。いつお迎えに来てもらっても悔いはない。」というお言葉。

日本人の平均寿命は女性で86歳前後だったかと記憶しています。

80~90年という年月を生きて、生きて、生き抜いて、もうやり残したことはない。


その人が一生懸命生きてきて到達することのできた境地。

まさに『生きるとは』このことではないか・・・と俺は考えています。


20~30代は自分のやりたいことを見つけて、それに向かって努力を惜しまないこと。

40~50代は次の世代に何が残せるのか?を考えること。

60~70代はまだ答えが見つかっていません。

80~90代はやり残したことはない。いつ人生を終えても悔いはない。と思えるような最後を迎えること。


今、俺はこの在宅というフィールドで理学療法を展開して早5年になろうかとしていますが、その中でとりあえず人生ってこうなのかな?って答え、考えを見つけています。

でもどうやったらその境地にたどり着けるんだろう?ってことなんですが・・・

その前にもう一つ掘り下げなきゃいけない事実があります。


明日生きている保証はどこにもないってこと。

どんなに健康な人でも何かの事故に巻き込まれるかもしれない。

どんなに元気な人でもどこかに病気が見つかるかもしれない。

そう考えると命あるものは明日も生きている可能性って100%ではないんですよね。


今生きている人のほとんどが、明日人生を終える確率よりも、自分の人生は平均寿命の80年近く生きるだろうって確率の方が高いだろうって考えていると思います。

もちろん、不幸にも病気や事故で、そうでない人もいるはずですが・・・


そんな自分の考えを話した後に社長が「死生観というものがないんだろうね。」と言われました。

何か面倒くさいことがあったら、もう明日でいいや!って思ってしまうのが人間だけど、でも実は明日それができる保証ってどこにもない。

また明日努力できる保証はないから、今日やっておこうって考えて、実践できる人が本当は偉い人なんだ。

といったお話でした。


石井先生と同じキーワードでも全く話の視点が違うので、少しだけ、石井先生の書かれてた内容に対して、自分の考えを書かせていただきますと・・・

とりあえず残された人にできることは、亡くなられた方をちゃんと送ってあげることだと思います。

送ってあげることができた後は、悲しみや喪失感で立ち止まってしまうこともあるかもしれない。

でも、残された自分は生きているのだから、自分にとって『生きるとは』何か・・・を考えて、亡くなられた人に恥じないようにまた前を向いて歩きだしてほしいなって思います。


俺ならそうしたい。

少しだけ立ち止まることはあったとしても、また歩きださなきゃ、最後までしっかり悔いのない人生を終えなきゃ、顔向けなんてできないですからね。


さあ、明日からも頑張りますよ!


それではまた!

2010年11月14日日曜日

デジタルテレビ

どーも。  久々にのんびりとした休暇を過ごしています。  塩崎です。


無謀にも行きたい!!と思ったら予定を組んでしまって、しばらく講習会ラッシュの週末でしたが、今月は先週の愛媛での講習会のみで、予定をいれていないんです。

とりあえず、しばらく夕食と寝るだけで(あと洗濯と入浴もちゃんとしてましたよ・・・)過ごしていた汚いお部屋を掃除しようと思っていたのですが・・・


11日(木)の夜に突然両親から電話がかかってきました。

「土日は予定空いとんのか?」

『空いてるけど何?』

「テレビ買いに行くぞ!」

『はい!?』

全く意味がわかりません・・・

というのも、2か月ほど前に実家ではデジタルテレビを購入しているんです。

『何で?』と聞くと・・・

「お前のテレビを買いに行くんよ。」

『だから何でいきなりそんな話になるん?』

「今月でエコポイントが半分になんねん。」

『いやいや、知ってますよ。そんなこと。』

「まあとにかく土曜日に行くから。」


そんなこんなでテレビを買いに行くことに・・・

いきなりの提案に臨時収入でもあったのか?エコポイントが目当てなのか?

理由を聞くとエコポイントが目当てだったようでした。


『お金はボーナスで返すから。』と言うと・・・

「かまなえ。返す気があるんやったら返してや。」


えぇーー・・・!?

絶対これ臨時収入があったんじゃないんですか?


この後に曰く、「親からしてみたら子供はいつまでたっても子供なんよ。」

はー・・・そんなもんなんでしょうかね?

ただ社会人としてのプライドはズタズタです(笑)

甘えてばかりもいられませんので、ボーナスでは返済したいと思います。


突然様変わりしたテレビ・・・

無駄に大きな箱・・・

もう部屋の中が変わりすぎて、途中だった掃除も何から手をつけて良いのか分りません。


まだ日曜日があるので、少しずつお掃除したいと思います。

まずは身の回りをチェンジです!!


それではまた。

2010年11月8日月曜日

第3回 ユアーズ・ケア リハビリテーション研究会 無事に終了!!

どーも。  感無量です。みんなに感謝!  塩崎です。


今年も石井先生をお招きして開催された第3回ユアーズ・ケア リハビリテーション研究会が無事に終了しました。

石井先生、参加してくださった皆様、開催にあたって準備などお手伝いしてくださったスタッフの皆様、とにかくすべての人に感謝です!!


こんなことを書くと会社に怒られるかもしれませんが、石井先生の追っかけを始めてから、いつか石井先生に愛媛に来てもらいたい!!という想いが芽生え、石井先生にも『愛媛で是非やりましょう!!』と言ってもらえて、そんな俺のわがままが具現化されたのがこの講習会なんです。(と俺は認識している。違うわ!バカたれ!!と会社に怒られるかもしれない・・・)

石井先生のパフォーマンスの高さが1年限りで終了させることはなく、「また石井先生に来てほしい!!」という参加者様の声を集めて、それに応えて、早3回目となりました。

とか言いながら、一番おいしい想いをしているのは俺かもしれない(笑)


でもやっぱり今回は改めて運営する側って大変だって認識をしました。

講師を依頼して、講習会を開いて、参加者様をお招きするってのは本当にマンパワーではどうしようもありません。

たった一人じゃ何にもできない。

やることはいっぱいあって、エネルギーを最大限に振り絞って、会を運営して、終了後にはバタンキューです。

昨夜は家に帰ったら死ぬように眠りました・・・


でも本当に最後まで頑張ってくれた、巻きこんでしまったスタッフのみんなに感謝だし・・・

アンケートにたくさん丁寧でスムーズな運営ありがとうとか、感謝の言葉をたくさん書いてくださった参加者様の皆様に感謝だし・・・

最高の2日間を提供してくださった石井先生に感謝なんです!!


マンパワーでは成し得ないことを、チームワークで成し遂げて、感謝の気持ちで一杯の今は本当に感無量です。

まだまだ身体の疲れは残ってるんだけど、決して嫌な感じじゃなくって、むしろ心地よささえ感じてしまう。


またこんな想いになれるように次に進まなきゃいけないんだけど、もう今は『第3回が終わった後』じゃなくって、『第4回の前』なんだけど、今はもう少しだけこの余韻にどっぷりとひたってから、さらなる感動を目指して前に進みますよ!!


それではまた!!