2009年12月25日金曜日

あかん・・・マジで頭にきた!! ・・・んですが冷静になって・・・

どーも。  来年の目標が決まりました。 あとちょっと書き直しします。   塩崎です。


最近ちょっとしたトラブルがありました。

なんだかんだあって、結局自分のやっていることがまだまだ信頼されていない現状があります。


以前、他の方からも「被害者的発想で物事を考えていませんか?」というお話を聞かされたことがあります。

例えば「いやいや、それは誰々がこうしたからこうなりました。」

確かにこういうのはダメだし、俺の発言というか、主張というか、言葉の発し方にも問題があるのかも知れません。


なかなか難しいことだと思いますが、自分を過信するわけではないけど、それなりに自信を持てる仕事をしたいし、人に信用してもらえる仕事ができるようにしたいと思います。

という訳で来年の目標は『自分にできることを手を抜かずにとことんやる。』にします。


それではまた!

2009年12月22日火曜日

HUMAN LEARNING 勉強会のお知らせ

どーも。  今日はお知らせ係。  塩崎です。

・内容と日程

第39回
 内容 PNF 下肢パターン・上肢パターン 
 日程 平成22年1月17日 (日)      
    下肢  8:00~11:30      
    上肢 12:00~15:30

第40回 
 内容 マニュアルセラピー 四肢の筋・筋膜の病態 
 日程 平成22年2月21日 (日) 8:00~12:00

第41回
 内容 中枢疾患へのPNFアプローチ 
 日程 平成22年3月7日 (日)  9:00~15:30

・講師 

第39・40回  
 光宗 雅人先生   
   Manual Therapy Certification
   国際PNF協会認定コースレベル4終了
  
 節安 俊洋先生
   DJAMM-FAC MT
   国際PNF協会認定コースレベル3B終了

第41回
 松田 現先生
   国際PNF協会認定 Assistant Instructor

メールまたはFAXにて詳細をご確認の上、お申し込みください。

E-Mail:kingyo0808@yahoo.co.jp
fax:0894-29-8833


それではまた。

2009年12月14日月曜日

最高のほめ言葉

どーも。  久々の更新です。  塩崎です。


何にもないですよ。

ただのズボラだっただけで本人はいたって元気です。

今週末はもつ鍋食べてゴロゴロしていました。


今日は嬉しいことがあったので久々に更新を・・・


今の会社に勤め始めてからの利用者様のお宅に訪問して、いつものようにリハビリをしたんですが、嬉しいお言葉をいただきました。

「もしも私に財産があったら塩崎さんに投資したい。病気になった身体に神様が塩崎さんに巡り合わせてくれたんじゃないかと思うんです。」

まだまだ若輩者の俺のことをこんなにも信頼してくださっている方がいることは本当に嬉しく、こんな俺でもどうやら世の中の役に立てているようです。


こんな信頼関係が作れるような治療(もちろんまだまだ不足している点は多いですが・・・)ができるようになったのは全国で活躍されている先生方にご指導いただいたからです。

なんか本当に勝手にですけど、想いが繋がっていっているような気がする。

こんな風に思える俺はたぶんハッピーだ。


それではまた。

2009年11月12日木曜日

最近グッタリ・・・

どーも。  なんか疲れてます。  塩崎です。


なーんか最近妙に忙しいんです。

時間に余裕がないというか、一息つく暇もなく次の仕事に行動を移さなきゃいけないというか、そんな感じです。

もともと要領が悪いんだから、ちゃんと状況把握をしていないと冷静に動けないのに、そんな余裕がないから頭の中で処理できず1日1日が過ぎているような・・・

まあ大きなポカはないようなのでなんとか上手くこなせているようなのですが・・・


脳の回転と仕事の量のバランスが上手くいってないんだよなぁ・・・

こんなこと言ってちゃだめなんですけどね。


こないだ勉強にしても仕事にしても誰かのためにやらなきゃいけないというお話がありました。

誰かのためになってる!っていう実感があればたぶんやる気も出るし、頑張れるんだと思うんですよね。


利用者様も『先生のおかげで・・・』とか『先生が来てくれるからありがたい。』などのお言葉をいただけるので、本当にこちらもありがとうございますなんですけどね。

そういうありがたいお言葉を素直に受け取ってエネルギーに変えていければいいんでしょうけどね。


なんかそういう言葉に対して感度が下がってるのかなぁ・・・

こちらも「いえいえ、こちらこそありがとうございます。また来週まいりますのでよろしくお願いいたします。」と言って、「さあ次、次!」みたいなことになってしまってるんですよね。


なんかダメだなぁ・・・

てんてこ舞いになってて次への切り替えをスムーズにしていくことでしか、上手く1日をこなせなくなってるんだな。

だから感性が鈍ってる感じですね。


なんか感性を高める方法ないかな?

たぶん嬉しい!とか楽しい!ってのが大事だと思うんですけど・・・


あー・・・

旅に出たい・・・


そんじゃまた・・・

2009年11月9日月曜日

あれから1週間・・・

どーも。  生粋のダメ男。  塩崎です。


よく見たら先月も3回しか更新してねーじゃん。

なんか始めた頃はいっぱい書きたいことがあったはずなんだけどなぁ・・・

なんだろう?

今日は何やってましたなんて書くと『お前勉強してねーじゃん。』と言われそうで・・・

いや、してませんけどね。

実際・・・


というわけで先週は第2回ユアーズ・ケア リハビリテーション研究会がありました。

今回は「リフレッシュコース」と題しまして前後半の4日間にわたって開催する企画で、その前半があったんです。

またまた石井先生に来てもらって、2日間みっちりと実技中心にご指導いただきました。

今まで何回も石井先生の講習に参加しましたけど、2日間みっちりというのはあまり記憶にないんですよね。

他の先生と一緒に座学中心というパターンとかが多くて、神戸で臨床バイオメカニクス講座を受講した時くらいでしょうかね?

2日間みっちりコースがあったのは。


今回は企画側で裏方メインだったんですが、それでも石井先生の話を聞きたい!!ということで一生懸命裏方もしながら勉強しました。

やっぱりスゴイんですよ。

今まで何回も聞いていたはずなんだけど、やっぱりちゃんと実技までやると違いますね。

時間がたつのがあっという間で、もっともっとこの時間が続けばいいのに・・・って思っちゃいました。

あんなに楽しかった前半、後半は一体どうなるんだろう?

まだ後半の参加者が定員に達していませんので、参加したい!って人はご一報くださいね。


一週間、新たに習ったことを織り交ぜたり、今まで習っていたことに修正を加えたり、また別の視野で病態を見ることができたりと自分の臨床の変化を感じることができました。

でももっともっと上のレベルに行きたいんだよね。

まだまだ足りないものがある。


今日は久々の予定なしでごろごろしてたんですけどね。

今日も自分の臨床を変えるために努力している人がいるって考えたら気分的にのんびりできなかったんですよね・・・

ちょっと強迫観念みたいなものがあって、病気かな?って思っちゃいました。

とりあえず、スイッチを入れなおして、また明日から頑張りたいと思います。


そんじゃまた。

2009年10月29日木曜日

靴下

どーも。  最近のマイブームが靴下撮影。  塩崎です。


とある勉強会に行った時のことなんですが、すごく特徴的な靴下を履いた方がおられたので、靴下ネタでいろいろとお話をしました。



この靴下をスタッフでお揃いで買ってたんですよ。

 

ちょっと職場のフレッシュさを感じてしまいました。 

これも他の講習会の場でちょっと撮影させてもらいました。

 

上のやつの方がインパクトがありましたけどね。



こんな靴下の方もおられました。




裏を取られるのは若干恥ずかしかった様子(笑)



明日は石井先生に会えます♪
 
おーい!竜馬の最終巻で竜馬が勝海舟に会える約束をしてもらった時の喜ぶ様子。
 
なんかその竜馬の気持ちがよく分かる気がします。
 
ウヒッ!!

面白いですからぜひ読んでみてください。

 

それではまた♪

2009年10月20日火曜日

日本臨床バイオメカニクス学会に参加してきました。

どーも。  最近考えることに疲れてきています。  塩崎です。


最近1日1日が過ぎるのがとても速くて、頭の回転が全く追いついていません・・・

やらなきゃいけないことがいっぱいあるのに全く手がつけられない。

そんな日常を送っています。


そんなこんなでこないだの土曜日は日本臨床バイオメカニクス学会に参加してきました。

学生時代にTKAの症例を担当してからバイオメカニクスという言葉に興味が湧いてきていて、当時文献の中にある学会や研修会の案内にこの学会の名前があったんですよね。

んで、臨床1年目で九州大学医学部まで行ってこの学会に参加したんです。

臨床1年目のバカだから全く話が理解できないんですよ(笑)


今年は愛媛開催で少しは話が理解できるようになったかな?と思って、話を聞きに行きたかったのと、今回は教育研修講演で国際医療福祉大学の山本澄子先生がお話しされるとのことで、「これは聞かねば!」と思って久々に参加してきました。

初めて山本澄子先生のお話を聞いたのですが、圧倒されてしまいました。

なんか石井先生がすごい理由が1つ理解できたといいますか・・・

あとびっくりしたのが、「今日は他の人の研究データなんですが、股関節術後の歩行のデータを持ってまいりました。」と言われていて、まさか・・・と思ったんですが、やっぱりそうでした!!

重枝利佳先生と紹介されてました!!

石井先生の名前も出てましたよ!

やっぱり重枝利佳はすげぇな!と思い知らされましたね。

そんな風に頑張っている人がいることを考えると、もっともっと俺も頑張らなきゃいけないなぁって思いましたね。


翌日は地元のHUMAN LEARNING勉強会に参加して、股関節、膝関節の勉強をしてきました。

最近自分の臨床経験と講義の内容が上手くかみ合って、また新たな事を考えるきっかけが増えてきました。

なんとなく自分の臨床がまた変わっていく予感がしています。


予感だから変わらないかもしれないですけどね・・・

それは俺の努力次第だし・・・

そんな予感を信じなきゃ頑張れないんだよなぁ。

ま、臨床にしても、壇上でしゃべるにしても自分に自信を持ってやれなきゃいけないですからね。

とりあえず自分に自信が持てるように頑張りますわ!


そんじゃまた!

2009年10月8日木曜日

またまたSENSTYLE

どーも。  また九州に出没しました。  塩﨑です。


まず、この度、私のような若輩者を抜擢してくださいました石井先生、国中先生、SENSTYLEの皆さま、本当にありがとうございました。

初めて講師という立場で立たせていただいたステージが憧れの石井先生とのコラボだなんて、こんなにうれしいことはありません。

参加してくださった皆様も本当にありがとうございました。


1時間お話ししただけでしたが、ダメですね・・・

壇上に立つだけで頭が真っ白になってしまって、何をしゃべったのか覚えてない・・・

まだまだケツの穴が小さいんだろうな。


反省点も多いんだけど、でもそれ以上にうれしいこととか、また自分の臨床が変わったりとか、たくさんの人への感謝の気持ちだとか、もっともっと頑張りたいっていう気持ちがあって、プラスになったことのほうがたくさんありました。

湯田先生、重枝先生、木戸先生の発表も聞いて、自分の考えと共有できた部分とか、新たに得ることができた知識や技術があって本当によかった。


Bankbandのライブで桜井和寿が最後の曲を歌う前に「もう誰に感謝していいか分らん。」って言ってたんですけど、本当にそんな感じでした。

役者でいえばエキストラからやっと1文台詞がもらえた感じでしょうか?

主演俳優になるにはまだまだ道のりは遠いですが、でもまた新たなステージに立てるように頑張らなきゃいけません。


あの研修会の後、勉強したことを参考にして自分の臨床にも若干変化が出ています。

まだまだ変われるはず!!


そんな2日間の写真を一部公開しますね。

今回一番いい写真だったんじゃない?と評判の高かった国中先生が撮った写真です(笑)

俺が撮ったんじゃない。



今回の主役たちです。

この中に俺がいるのが不思議な感じです。



チームTKAです。
 
何をしゃべってたのかな?


確か股関節と体幹の使い方を実践しているんだと思います。
 
 
本当に素晴らしい2日間でした。
 
またいつかこんな日が過ごせるようにもっともっと頑張ります!!
 
 
それではまた!



2009年9月29日火曜日

SENSTYLE

どーも。  要領の悪い男。  塩崎です。


また更新をさぼってしまった・・・

なんか本当に半端やなく忙しかったんです。

いい訳ですが・・・


9月19日、20日はSENSTYLE 臨床推論の創り方に参加してきました。

今回はシルバーウィークのために大変な旅でした・・・

いつもガラガラで予約してなくても乗れる松山~小倉フェリーが予約いっぱいで、松山~広島のスーパージェットに、広島~博多の新幹線でいくことに・・・

いつもより25,000円余計に出費することになりました・・・


はぁ~・・・

25,000円あったらいろいろ出来ますよね。

まあいい教訓になりました。

旅の準備は早めにしっかりやらなきゃねってことです。




7月の時に買えなかったパウンドケーキです。

マーブルとフルーツミックスだったかな?

買って食べたんですけどなかなか美味いんですよ!!

また次行った時には買わなきゃいけない!


2日間、行動を共にした御3方です。
 
おかげさまで楽しく過ごせました。
 
ありがとうございました。


講師の先生方です。
 
無理を言って4人の写真を撮らせてください!!ってお願いしたら快くOKしてくださいました。
 

俺が石井先生の追っかけを初めたのが、福岡での関節疾患理学療法研究会第4回シンポジウムの時で、多々良先生、吉住先生、田中先生が発表されてたんです。
 
なんか俺がこんなこと言うのも偉そうな話ですが、シンポジウムの時よりも確実に皆さん勉強されてるってのが伝わってくる内容でした。
 
なんだろうなぁ。
 
色々この3人の先生からもいろいろ影響受けてるんですよね。
 
多々良先生は学生時代に習う基礎的な内容をさらに構築していってるし、いろいろな治療手技もしっかり組み込まれている感じでした。
 
吉住先生は股関節の話だったんだけど、今、俺は特発性大腿骨頭壊死の症例を見ているんですが、その臨床経験と吉住先生のお話と石井先生のお話が頭の中でバッチリとリンクしました。
 
田中先生はシンポジウムで発表された当時は4年目で、400人だったかな?を目の前にして堂々と発表されていて、オーラを感じたんですけど、そのオーラをそのままに肩の症例の発表をされていました。
 
今、肩の症例もいて、勉強したくなっちゃいました。

はぁー、まだまだ俺は勉強が足りねぇ・・・
 
 
そんな奴が今週末、またSENSTYLEで発表する訳ですわ・・・
 
資料はとりあえずちゃんと作ったつもりです。
 
 
もし参加される方はこちらの動画を見てみてください。
 
*いかがわしいサイトではありません。ドラマのワンシーンです。
 
 
まっ、俺らしく頑張りたいと思います!!
 
 
それではまた!

2009年9月6日日曜日

初恋の人探します社

どーも。  エチカの鏡を見ています。  塩崎です。


初恋の人を探すという会社があるみたいで、これまで6000人もの初恋のお相手を探してきたそうです。

中には小学生の頃から14年も思い続けていた恋もあったようでした。

人はあんなにも一途に誰かを思い続けることができるものなんですね。


週末、地元で高校の時の同級生数名と飲んだのですが、なぜか会話の中で、高校生の時に好きだった子の名前が連呼されていまして・・・

若干動揺していたら、俺の動揺に気付いた友人が当時の俺の想いを暴露し始めて、周りの同級生に「連絡してみようか?なんなら呼ぼうか?」などと散々いじられる始末でした。


もう10年も前に終わった片想いなのに、なぜか平常心を失ってしまう。

そんな彼女も結婚していて、現在3人目の子供がお腹の中にいるとか・・・

もうその子とどうこうなりたいなんて思わないんですが、まあ幸せにはなってもらいたいとは思います。

結構動揺してしまうってことは、想いの大きさや形は変わったけど、やっぱり好きってことには変わりないのかな?なんて思ったり、でも10年やもんなぁーとか考えていたんですけどね。


今日エチカの鏡を見たら、あんなに一途な想いもあるんだから、まあ別に高校の時に好きやった女のことが気になったりしても不思議ではないのかな、いつまでも過去のことを引っ張ってて女々しい感じでもないのかな?なんて思ったんですが・・・

まあ、もっと素敵な女性を見つけて幸せになりたいもんですわ。

とは言うものの、やっぱり相手がいませんので、他に頑張らなきゃいけないことがあるので前を向いて頑張っていきたいと思います。


只今、10月3日(土)、4日(日)のSENSTYLEの資料を作成しています。

よくよく考えてみるとはじめての石井先生とのコラボなんですよね。

前回は10分程度の症例発表をさせていただいただけなので、今回はSENSTYLEのHPの方にも名前を掲載してもらえてて、同じ舞台で発表させていただけるというのは光栄なことです。

2007年1月27日、28日に開催された第4回 関節疾患理学療法研究会 シンポジウム 福岡で石井先生に初めてお会いしてから2年8か月、まだまだ石井先生には届かないけど、初の全国での舞台です。

石井先生の発表に上手くリンクして、聞いて下さる方に少しでもプラスになるようなお話ができれば成功ですね。

石井先生の話が+100になる話なら、石井先生の話に乗っかって俺の話が+1になれば自分の中でOKです。

俺発信で何かできるほど実力もないし、それぐらいのつもりでいるぐらいで本来のありのままの自分が出せそうな気がします。

じゃなきゃプレッシャーを感じてしまうし、ちっちゃい自分をなんとか大きく見せようと背伸びしちゃうんですよね。

とはいっても手を抜くってわけじゃなくって、精一杯の自分の臨床をお伝えできたらいいなって思っています。


なんか最後はタイトルと違う方向に行っちゃいましたが・・・


それではまた。

2009年8月20日木曜日

めでたい報告がありました。

どーも。  島から帰ってきました。  塩崎です。


なんか久々っす。

この出だしを書いていろいろと考えるのは・・・


四月に挙式をあげた友人からメールがあって、今日長男が誕生したそうです。

そして家に帰ってきて、ポストを覗いたら先月挙式を挙げた友人から改めて報告葉書が届いていました。

いやー!!めでたい!!


こうやって友人からご一報いただけるのって本当に嬉しくなります。

一社会人として、家庭を持ってこれからも走り続けるんだっていう友人からの喜びのメッセージのような感じがします。

俺も頑張らなきゃな!ってなんか励まされる。


最近本当に凹んでました・・・

上手くいかないことばかりで・・・

脂肪肝って診断もされたし・・・


別に誰かと競争しているわけではないんだけど、周りの友人がだんだん結婚したり、仕事で活躍していたりして、そんな話を聞くと今の自分と比較して情けなくなってしまいます。

1日1日の積み重ねが大事なんだよなーー・・・

5年後、10年後、こうでありたいっていうビジョンはあるんだけど、ちゃんとそこに向かって行ってるのか不安ですね・・・

誰の為でもなく、自分のためにベストを尽くさなきゃいけない。

現実逃避してダラダラしがちなんですけどね・・・


よし!!頑張ろう!!

それではまた!

2009年8月6日木曜日

第2回 ユアーズ・ケア リハビリテーション研究会のお知らせ

どーも。  宣伝します。  塩崎です。


・テーマ   「リフレッシュコース」 ~下肢機能障害の理学療法~

概要 
 近年、土日の2日間や祝祭日を利用した3日間の短期集中の日程での実技講習が増えてきています。そういった講習会では講習を終えて臨床に持ち帰っても、なかなか臨床応用ができない、ある程度の変化が現れたものの新たな疑問にぶつかってしまうなどの悩みがつきものです。
 この「リフレッシュコース」では前半2日で治療理論と実技講習を行い、臨床に持ち帰った後、1~2ヶ月後に臨床応用が上手くいかない理由や新たな疑問を講師に相談、質問をし、それらを集約した内容を後半2日でケーススタディを交えながら、実技なども追加して、前半の内容を文字通り「リフレッシュ」しようという内容です。

・講師   神奈川県立保健福祉大学 准教授   石井 慎一郎先生

・日時  前半 平成21年10月31日、11月1日
      後半 平成22年1月30・31日

・タイムテーブル  前半 10月31日 10:00~18:00(9:30受付開始)
                11月1日   9:00~16:00
            後半  1月30日 10:00~18:00(9:30受付開始)
                 1月31日  9:00~16:00

・会場    前半  愛媛県総合社会福祉館 研修室 
       後半  愛媛県民文化会館 別館

募集要項につきましては
有限会社 ユアーズ・ケア ホームページ
http://www.yours-care.com/
のユアーズ・ケア リハビリテーション研究会の新着情報をご覧ください。


それではまた。

2009年7月25日土曜日

恩師

どーも。  実家に帰っています。  塩崎です。


先日、友人から小学校3,4年の時に担任をしていただいた先生が入院されていることを聞き、今日お見舞いに行ってきました。

先生は小4の終わりに57歳で定年を迎える前に一足早く退職されました。

確か、くも膜下出血の既往があったりして、年に一回人間ドッグに行ったりしていて、身体の健康状態を理由に退職されたように聞いていました。

高校を卒業してすぐに小学校のメンバーで同窓会をした時に、医者にお酒を止められているが、みんなの顔を一目見に、と来てくださってからお会いしておらず、9年ぶりにお会いしました。


少し話は聞いていましたが、もう立ったり、歩いたりはできません。

声も出せません。

あんなに元気だった先生が寝たきりの状態になっていました。


それでも俺の顔を見て、俺のことがわかってくれたみたいで何度も何度も『道太』と指で書いてくださいました。

別れ際には声がでないのに、それでも何かを伝えようと一生懸命声を出そうと、自分の言葉で話そうとしてくださいました。

社会人になって、先生に初めてそれらしいことができたのがお見舞いをすること。

悲しいけど、自分の成長した姿を見せるのが今の自分にできることです。


理学療法士になって今までたくさん自分の限界、医療の限界を感じてきましたが、今日ほど悔しかった日はありません。

きっとどんなリハビリをしたとしても、もう歩くことはできないでしょう。

同窓会を開いても会場に来ることはできないでしょう。


今まで不幸にも寝たきりになってしまった症例のリハビリを担当してきましたが、そんな姿を目の当たりにして本当に悲しい気持ちでいっぱいです。

自分の無力さを感じます。


少しでも先生のQOLが高められたら・・・と考えて、同級生に現状と可能であればお見舞いに行ってあげてくださいとお願いしました。

またこちらに帰ってきたときには顔を見せに行きます。


それではまた。

2009年7月8日水曜日

先日、SENSTYLE研修会『 HIP-KNEE Function 』に参加された皆様へ

どーも。  熊本に行って参りました。  塩崎です。


国中先生をはじめ、SENSTYLE 研修会『 HIP-KNEE Function 』を企画、運営されたスタッフの皆様、講師を務められた石井先生、奥村先生、私のような若輩者の発表を御清聴いただきました参加者の皆様、本当にありがとうございました。

厚くお礼申し上げます。


特に国中先生におかれましては発表者に指名していただき、このような機会を与えて下さったことに感謝致します。

またこんな若輩者の拙い発表に一生懸命ディスカッションしていただきました、石井先生、奥村先生にも感謝致します。


発表を終えて、やって良かったって思えるようなこんな充実感に満たされるのは本当に久々だと思います。

まだまだ不足している部分はあるんだけど、少しだけ自分の仕事にも自信が持てるようになって、この2日間の仕事が楽しくって、自分にとってたくさんのプラスがありました。


それといろんな方にこのブログを見ていただいてるみたいでありがとうございます!!

6月は本当にテンションが低くて、更新も少ないし、弱い自分を見せちゃってすごく恥ずかしかったです・・・


やりたいこともあるし、もう、なるようにしかならないこともあるし、まっすぐ自分のやりたいことを後悔だけはしないようにやりたいと思います。

1日1日の積み重ねを大事にしたい。

そんなことを考えている今日この頃です。

それではまた。

2009年6月25日木曜日

早6月も終わりますね・・・

どーも。  5月病モード継続!  塩崎です。


なんかやらなきゃいけないことが沢山あるのに、眼をそむけて楽な方に、楽な方に・・・と逃げている自分がいます。

なんだろうなぁ。

こんな感じダメなんですけどね。

そのせいなのか妙に不安な感じがずっと続いていて、テンション上がらないんですよねぇ。


ちゃんと中途半端リストを作成して、やることやらなきゃいけない。

一人暮らしを再開してからお茶を沸かしているんですが、これって明日飲むためのお茶を沸かしているんですよね。

最近ふと思ったんですけど、日常生活でいろいろやってることって明日のためにやってることって多いんだなって。

お茶を沸かすのも、選択するのも、携帯を充電するのも明日困らずに使えるようにするため・・・


明日のジョーじゃないんですが、明日のためにいろんなことをやっている。

明日の臨床のために文献を読んだり、資料を作成したり・・・

そう考えたら楽な方に逃げてる場合じゃないんだよな・・・


さぁ、5月病なんか継続させてる場合やないぞ!

頑張らなあかん。

何を頑張ったらええか分らんけど・・・

上に行きたいって気持ちのギアは常に入れておかないと・・・

なんとなく流れていく毎日はもう終わりです。


それではまた。

2009年6月11日木曜日

すいません・・・

どーも。  ズボラの代表。  塩崎です。


あー・・・

めっちゃ更新をさぼってしまった。


なんかやる気が起きないんです。

5月病かな?

もう6月になったのに・・・


やらなきゃいけないことはいっぱいあるんだけど、手をつける気になれない。

かなり現実逃避していますよね・・・


仕事に行っては疲れて帰ってくるの毎日です。

やっぱりこんな時って感性も鈍るのかな?

結構日常の中に些細な幸せをかんじたりとか、ちょっとした出来事に一喜一憂したりするはずなんですけどね・・・

なんかこの2週間ほどを思い返してもトピックスがあまりないんですよね・・・


なんなんだろうな?

誰かハッピーを分けてください。

それは自分で見つけるものだよ。なんて言わずに・・・


あー、他力本願な自分が悲しい・・・


なんかいいことがありますように。

それではまた。

2009年5月24日日曜日

Compiralignment Age’s the third workshop 行ってきました!!

どーも。  またうつになって更新をさぼっていました・・・  塩崎です。


なんなんでしょうねぇ・・・

結構どつぼにはまる時が時々あります。

香川に行って、香川のオーラに触れることで生還しました!!

ありがとう! 香川!!


ま、それはさておき・・・


今回は文京学院大学の柿崎 藤泰先生のお話を聞いてきました。

いろいろと勉強になることが多くて、また明日の臨床で試してみたいことがいっぱいあります!!

本当に勉強になりました。


で、初日を終えて懇親会ですが、同じ専門学校を卒業された先輩が声をかけてくださって、(といっても入れ替わりで先に卒業された方で、初めてお話しました。)ブログを見ているとのことですごく嬉しかったです。

俺のような若輩者のことを同じ学校を卒業された先輩が知ってくれているっていうのは初めてのことで、本当に嬉しく思いました。

俺が犬だったら嬉ションをしていましたね。


今までいろんな方に「ブログ見ています」って言われると、恥ずかしくって『ありがとうございます!』としか言えなくなるんですよね。

ブログで文章にするのは結構本音が語れますので、この場をお借りして言わせてもらいますと、見ていただけるだけでも嬉しいんですけど、コメントもいただけるともっとありがたいです。

ブログを見てくださっている皆様!

アグレッシブなコメントお待ちしています!


そして懇親会の様子を少しだけ・・・

これが香川大学医学部付属病院を引っ張っていく若手の皆さんだっ!!

なんかオーラがあるんですよ。

将来何かをやってくれそうな、そう思わせるスケールのでかさを持っているんです。

毎度のことですが、個人情報保護のため、お名前は公開しません!!
(顔と所属先が出てるのに・・・)


1次会が終わってからは〆にうどん屋さんに案内をしてくれまして・・・
 
いやー、男前ですね。
 
うどんを食っていても何かしらのオーラが出ている。



で、とり南蛮を注文して食べた瞬間に「幸せっ♥」って聞こえてきそうな表情をされたんです。
(どんなって言われるとチュー待ちのような、結構そういうシチュエーションに慣れていて、軽く眼を閉じてる感じ・・・ってあんまり上手く伝わらねーな・・・)
 
で、お願いして撮影用に表情を再現してもらったんですが、閉じた目に力が入ってますね。

 
会計での一場面ですが、衝撃事実です。
 
このレジの店員さんですが、見た感じ年齢は20前半か、見る人によっては未成年かと思うかも知れません。
 
しかし、30オーバーだそうです!!!
 
『ほしのあき現象』です。
 
アイドルじゃなくてうどん屋さんの看板娘さんのほしのあきです。
 
 
誠に勝手ながら、見た目10代~20代前半に見える30オーバーの女性を『ほしのあき現象』と名付けます。
 
万が一、ほしのあきさんご本人、もしくは関係事務所から苦情があった場合には取消させていただきます。
 
という訳で皆様の身の回りの『ほしのあき現象』の情報を募集しています。
 
 
本当に楽しい週末でした。
 
勉強会抜きでずっと遊んでいたい気分になるほど楽しかったです。
 
また第4回の企画があるみたいなので、また次回も皆で夜の街を遊びに行きたいですね。
 

なんだかんだで長くなりましたが・・・ 
 
来週はPT学会に土曜日のみですが参加します。
 
また俺を見かけたら気軽に声をかけてくださいね。
 
反応が微妙な時は人見知り人格が出ていますので、お気になさらず、気分を害さずに温かく見守っていただけると嬉しく思います。
 
 
ほなまた!!

2009年5月7日木曜日

13年ぶり・・・

どーも。  13年ぶりに昔住んでいた場所を訪れました。  塩崎です。


俺は生まれは大阪で、生まれてすぐに奈良県の大和郡山市に引越しすることになったようで、物心がつく頃には奈良県で生活していました。

それで祖父が亡くなって、祖母が一人で暮らすことになったのをきっかけに、(親父が長男ということもあったのだと思いますが・・・)小学校に上がる前に愛媛に戻ることになったんです。

初恋も奈良県の幼稚園時代の流れもあって、どうしてももう一度奈良県を訪れたくて、中3になる春休みに遊びに行ったんです。

で、俺の初恋は終わった訳ですが(笑)


そんなこんなで、こないだの土曜日、2日に兄に頼まれて鈴鹿で開催されたポケモンバトリオの大会に俺と兄と甥っ子の3人で行ってきました。

それで近くまで通りかかったので、昔住んでいた団地の兄の同級生のお宅を訪ねることにしたんです。

兄の同級生一家とは家族ぐるみのお付き合いをさせてもらっていて、お友達のご両親は俺のことを「道」(名前が塩崎 道太で、短くして読んでる訳ですわ。)と読んでくれるくらい、良くしてくれて、俺の面倒を見てくれてたんです。

中3の時に訪ねて以来、13年ぶりの再会だったのですが、当時と変わらず接して下さるのが本当に嬉しくて、『仕事は何してる?』とか、『もう何歳になった?』とか、『もう結婚はしたんか?』とか、昔川に遊びに連れて行ってもらった時に『道は危ないから行ったらあかんって言うのに言うこと聞かんから大変やった・・・』とか・・・

今現在の話とか、昔の話とかいろんなことを話していくうちに13年という月日がだんだん埋まっていく感じがして、やっぱり俺はこの町に住んでいたんだなとか思えて、そんな人間関係が本当に嬉しかった。


小学校に上がる前に見えた景色と、大人になった今とでは目線が全く違うから、当時一生懸命に体を使って上がっていた階段や塀なんかがすごく小さく見えて違和感を感じるんだけど、その時の記憶が鮮明によみがえってきて、すごく懐かしさを感じて、本当に不思議な感じでした。

ちょっとした遊び場だった団地の裏が駐車場になっていたり、よく行っていたスーパーが無くなっていたり、13年という月日の流れも感じるところもありました。


俺は全国の講習会にぷらぷらと出かけるので、フットワークが軽いとか、いろんなところに出没するねとか言われるのは、この町のことが理由なんです。

というのも、愛媛から大阪まで夜行バスが往復で2万円を切る値段で走っていて、この町には当時のお年玉くらいのお小遣いがあれば通えたみたいなんです。

無知な俺はそんなことも知らず、ずっとずっとこの町に来たいって思い焦がれていて、やっと訪れたのが小学校に上がる前から中3になる時だから、9年の月日を経てやってくることになったんです。

あの時、2万円で来れることを知っていたらもっと違った初恋だったんじゃないかなって(なんか未練タラタラに聞こえるな・・・)当時思っていたんですよね。

だからその瞬間を大事にしたい、後悔したくないって思うと行動的になれるんですよね。

講習会も二度とないかも知れない、この機会を逃したら後悔するかもしれないって思ったらフットワークの軽い男になっていました。


思えば石井先生を福岡のシンポジウムで出待ちした時もこんなこと考えてたんだよなぁ・・・


俺にとって本当に大事な場所・・・

両親が動けなくなる前に一緒に連れてきて、俺が幼少期を過ごした町並みやお世話になった人たちを教えてほしいな。


それではまた。

2009年4月27日月曜日

沖縄ダイビング合宿

どーも。  海が似合う男。  塩崎です。


うーん・・・
 
何だろう・・・
 
とにかく言葉にできない。
 
いろんな想いがあって、それを言葉や文章にしようとするとすごく軽く感じられるような気がする。
 
それでもやっぱり体験が新しいうちに言葉に残したいので、一言一言、素直に言葉にしてみたいと思います。
 
 
まずはじめに、石井先生、水野先生、県大OBダイビング部の皆様、地方組の皆様、ザマミセーリングの皆様、ペンション星砂の皆様、本当にありがとうございました。
 
皆で同じ時間を共有して、こんなにも素敵な旅ができたこと、一生の思い出になりました。
 
ログブックに書いてもらった皆のコメントを読み返したり、写真を何度も見てみたりするとあの3泊4日の素晴らしい時間が鮮明に思い出せます。
 
透明度25mの海での記念撮影!



生で見るとすごくきれいだったキンメモドキの大群!
 

サンゴに見え隠れしているクマノミ
 


ダイバー達の側面
 


メンバー全員で記念撮影!!
 

本当に毎日が楽しくて、嬉しくて、ずっとこの時間が続けばいいのにって思ってしまいました。
 
だからこの時間が終わる、皆とお別れの時間が来るって思うとあんなに切なくて、悲しくて、辛かったんだろうな。
 
今度はいつ会えるのかな?
 
またこんな風に同じ時間を共有できるかな?
 
まだ数年くらいの人間関係なんだけど、いつも一緒にいるわけじゃないんだけど、一緒に旅をした皆との人間関係をこんなにも大切にしたいって思えるのがすごく不思議です。


まだまだ伝えたいことがいっぱいあるんだけど、俺の文章ではこれぐらいで精一杯ですね。

でもまだ10分の1も伝えきれてない気分です。

ちょっとずつ、これから写真とともに切り出して行きたいと思います。


とりあえず今日はこれくらいで。

皆!絶対にまた沖縄に行きましょう!!

それではまた!!

2009年4月23日木曜日

福岡からおはようございます。

どーも。  只今博多のマンガ喫茶から発信しております。  塩崎です。


なんか同じ系列店なのにサービスが全く違うんです。

こんな感じだったら小倉のほうが良かったかな・・・

ま、それはさておき。


今日・明日と有給をいただきまして、明日から沖縄・座間味でダイビング合宿です!!

今日のお昼から福岡⇒沖縄の便に乗って向かいます。

なんか仕事が忙しくて慌てて準備をして出てきたって感じだったのでまだ実感が湧かないんですよねぇ・・・

まあようやくバカンスって感じになってきたかなぁ。

あまり天気は良くないという情報なのですが、精一杯楽しんできたいと思います!!


ほなまた!!

2009年4月19日日曜日

福岡からこんにちわ

どーも。  小倉の漫画喫茶から発信しております。  塩崎です。


今日はSENSTYLEの企画、吉尾雅春先生のお話を聞いてきました。

度々いろんな著書でその名前を知っていた吉尾先生ですが、やっぱりすごかったです。

中枢神経疾患の基礎であり、理想系ではないかと思えるものがありました。

画像から予後、回復の可能性などをあそこまで考えられるなんてすごい!!


画像が見れる能力もPTにとって非常に大事な要素であることを再認識しました。

なかなか訪看ではそういった情報が得られにくいのですが、可能性を簡単にあきらめてしまってはいけないことを教えていただきました。

あんな風になれるように、また明日から精進です!!


これから21:55分から小倉⇒松山のフェリーに乗って帰ります。

それではまた!

2009年4月11日土曜日

強敵とかいて友と呼ぶ。

どーも。  北斗の拳をこよなく愛する男。  塩崎です。


今日はとある親友と色々と話しました。

彼とは中学校からのお付き合いで、よく遊んでいた仲でした。

専門学校時代も彼の通っていた大学が二つ町が離れていただけで、時々は会うことがありました。

社会人になってからも地元に帰っていたので、現在に至るまでお付き合いがあります。


本当にしっかりしたやつで、物事をよく考えているし、将来のビジョンもしっかり持っていてそれに向かって行動しているようです。

お互いの母親も顔見知りの中で、スーパーなんかで会った時には子供(我々ですね。)の話や世間話などもするらしく、俺が絵を買っていたり、ダイビングを始めたりと親に迷惑をかけながら、身の丈に合わない趣味に没頭している話を聞いていたようです。


まあなんやかんやお話があった後、彼がそんな俺を戒めるべく、ありがたいお話をしてくれました。

でもそれは決して上から目線なものの言い方ではなく、柔らかい口調で一言一言言葉を選びながら、あくまで俺とお前は対等なんだということが伝わってくる言い方で『あまり身の丈に合わないようなことをするなよ。』といった話をしてくれました。

そんな彼の言葉は素直に聞くことができて、俺のことを本当に心配してくれていて、大事にしてくれていることが伝わりました。


俺は昔からちょっと根暗というか、自意識過剰というか、俺のことを親友なんて言ってくれる人はいないんじゃないか?なんて思っていることがあったんですが、彼の想いが身に沁みました。

そんな彼の想いに応える為には・・・ということを最近よく考えますが、行動で示すしかありませんよね。


いろんな人が俺を大事にしてくれている。

もしかすると勘違いかもしれないけど・・・(笑)

俺は勝手に確信している。

そんな想いを真摯に受け止めて、真剣に答えていきたい。


最近よくそう考える俺です。

そんじゃまた。

石井先生からのプレゼント

どーも。  石井先生、りかちゃん、ごめんなさい。  塩崎です。


悪ふざけして石井先生のブログに出ていたりかちゃんと同じポーズで写真を撮ってみました・・・


いやー・・・

石井先生のブログを見た時にこの写真撮影をやってみようって思いついてしまいました。

怒られないかな・・・


石井先生のご厚意でプレゼントしていただいた県大OBダイビング部のユニフォーム。

これで俺も晴れて県大OBダイビング部です。

役職は愛媛支部長かな?


なんかものすごくテンションあがっちゃいました!!

あんなにはしゃいでしまったのは本当に久しぶりでした。


仕事にも寝るときにも着て、誰かに自慢したいような反面、大事に着なきゃ・・・っていう気持ちもあったりして・・・

結局どうしたらいいのかな・・・


とりあえずダイビングの休憩時間にはこれを着たいと思います。

石井先生!

本当にありがとうございます!!


それではまた!

沖縄でお会いしましょうね!!

2009年4月5日日曜日

ADVANCED OPEN WATER DIVER

どーも。  海猿になって加藤あいとチューしてみたい!  塩崎です。


今日は愛南町小浦でアドベンチャー・ナビゲーションとマルチレベルSPを実施してきました。

という訳でアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバーになりました!


なんか行きつけのショップ、カッパフィールドhttp://www2.ocn.ne.jp/~field/new05/top05.htmのホームに俺の写真が載ってました・・・

良かったら見てください。


今回もいろいろと反省点が多かったです・・・

という訳で今回のきれいに撮れた写真です。

ミノカサゴだと思います・・・(魚の名前詳しくないんだよなぁ・・・)


エビとハゼの共生ってやつですね。(アップで見ていただくとよー分かる!)
 
海の中だと珍しくはないんですが、警戒心が強くてすぐに巣に隠れちゃうんです。
 
 
さあ!次回は沖縄ですね!!
 
もう楽しみでしょうがない!
 
 
それではまた。

2009年4月4日土曜日

心の在り方で人は変われる。

どーも。  負けないよう、枯れないように、笑って咲く花になろう。  塩崎です。


最近出だしのフレーズを歌詞からパクるようになってしまいました・・・

まっ、それはさておき・・・


最近10年前の高校生くらいの頃(ガジェットの欄にある自己紹介の写真ですね・・・)に比べて、考え方や感じ方が変わってきているなって感じてしまいます。

良い意味で年をとったのでしょうね・・・


先日とある怪我がきっかけで訪問リハを開始することになった利用者様がいて、怪我する前の状態も知っていたのですが、社交的な方だったのに怪我のために生活レベルが一変してうつ傾向になっていました。

声に元気がなくなっていて、「二言目には一人では何もできない・・・」

ちょっとした介助や働きかけを促すことで少しずつトイレに行ったり、玄関の段差を下りてみたりすることで、少しずつ意欲が出てきたみたいで、こないだ訪問した時にはパジャマじゃなくて私服に着替えておられました。

返事もとても元気になっていて、「今日は着替えたんですね?」と聞くと「また外を歩くかも知れんと思って。今日も外を歩かせてください。」と言われました。

週を追うごとに別人のように変化していく姿をみると嬉しいし、ご家族の方にも「先生のおかげです。」なんて感謝されました。

大したことをしたつもりはないけど、こんなにも喜んでいただけて本当に嬉しかった。


若干話がそれましたが以前「ラジオにて・・・ 」で紹介したような母になるという女性の強い意志の話や、名古屋で国中先生に聞いた女性の話もすごいと思いました。

高齢女性が痩せる為に入院という形でフォローをして、痩せた結果、服のサイズが合わなくなったので「新しいのを買いなよ。」と進めて購入したら次は「恋がしたい!」って言われたそうです。


何かをきっかけにこう在りたいという心の在り方で人はどんな風にでも変わっていけるんだなって最近考えるようになりました。

とある人が「すぐに反応が出せない、結果が出せないことに焦りを感じることがあったけれど、反応を待ってあげたり、その人との長いかかわりの中で少しずつ変化が出るのを待つのも大事なのかな?って最近思うんです。」っていうような話をしたことがありました。

そんな誰かの心をほんの少しでも、ゆっくりでも、前向きに変えていけるきっかけになれるんだなって思うと嬉しいですね。


ゆっくり、ゆっくりと自分の心の在り方も変化していって変わっていけたらいいな。

10年前にはきっとこんなことは考えなかったなぁー。

とりあえずそんなこんなで笑って咲く花になろうってことで満開の桜の写真です。









それではまた。


2009年4月2日木曜日

感激!!

どーも。  明日春が来たら君に会いに行こう。  塩崎です。


石井先生のHPで年間スケジュールが更新されていました。

本当に半端じゃないスケジュールです。

俺もこないだの名古屋に行ったのでも結構疲れました。

でもそれ以上のことを石井先生はやっておられます。


実は年末に愛媛での講演をお願いしていたのですが、予定では岡山になっていて「先生のスケジュール大丈夫かな?・・・」と不安になったのでご連絡してみたところ、岡山から来ていただける予定だったそうで・・・

色々とご連絡させていただく中でスケジュールを変更することになったのですが、その理由も我々の視点に立って考えてくださいました。


最初に講演のお話をお願いしたとき、「道太の頼みとあらば、行かないわけにも参りません!もちろんオッケーですよ!」と言って快く承諾してくださいました。

こんな俺なんかのお願いを、強行スケジュールで臨もうとしてくださっていたなんて・・・

石井先生は知識や技術はもちろんのこと、最高の形で我々のような若い世代のPTのリクエストに応えてくださる。
そんなエネルギーを持ち合わせた人です。
石井先生の全力の想いに俺はどんな風にすれば、最高の形で答えられることが、返すことができるんだろう?

とりあえず愛媛での講演、最高の会にできるように精一杯頑張ろう!


ひまわりの花言葉は「あこがれ」
太陽に向かって真っすぐに咲くその姿に元気がもらえます。

まさにそんな言葉がふさわしい先生です。


今日また一つ石井先生の素晴らしい一面を見て大好きになりました!!

石井先生ありがとうございます!!


それではまた!

2009年3月31日火曜日

ワカメ

どーも。  久々のフォトブログを掲載します。  塩崎です。


いやー!いやいやいや!!

本当に久々の写真でした。

まあ写真はいいとして・・・


今日は訪問先でワカメをいただきました。

双海の乾燥ワカメです。

ワカメでちょっとインスピレーションが掻き立てられまして、スープを作ってみました。

こんな感じです。 あんまり美味そうに見えないな・・・

周りの色々は気にしないでください・・・    部屋が汚いのがばれちゃうな・・・


ひき肉を炒めて、料理酒と醤油でちょっと下味をつけてから水を足して、鶏がらスープの素を入れて、白菜とワカメを入れます。

最後に醤油を足してスープの味を整えたら完成です。

簡単な割にまあまあな味でした。

ここに麺を入れてみてもいけるかも・・・


塩崎流『漢のための料理』のお時間でした!


それではまた!

2009年3月30日月曜日

第29回 HUMAN LEARNING ADVANCE 勉強会

どーも。  今日は出だしが思い浮かばない・・・  塩崎です。


昨日は地元愛媛の勉強会に行ってきました。

まあウェブ上に出てましたから、色々出してもいいかと思うんで書いちゃいますと、PNFのアシスタントインストラクターの松田現先生のお話を聞いてきました。

PNF・・・

奥が深いっすねぇ!

どう臨床に活かしていくか・・・

これが課題になりそうです。


松田先生のお話を聞くのがこれで3回目なんですが、すごく刺激になります。

尊敬する先生の一人です。

なぜ尊敬しているかというと、ハイレベルな技術や知識を持っているからではないんです。

昨年メールさせてもらった時にいただいたお返事

『僕もまだまだ分からない事が多く、これから沢山の事を学んで皆さんに伝えていくことが出来ればと思っています。』


先生は臨床の現場で活躍しておられますし、非常勤講師もされていて、今回のように若いセラピストに指導することもあるようです。

人それぞれ学ぶ理由は違うとは思うけれど、我々セラピストにとってはまずは目の前の患者さんのためという人が多いと思います。

でも先生は患者さんだけではなく、我々のような下の世代に伝えるためにも学ぼうとされている。

見ている世界が俺とはまた違うんだなって圧倒されました。

誰かに教えられる、伝えられるから『知識』だと感じさせてくれた松田先生のメッセージ。


4月からはPT6年目になります。

俺もそういった精神で学んでいきたいと思います。


それではまた。

2009年3月24日火曜日

answer blog 2 『時間帯指定』

どーも。  answer blogを流行らせたい男。  塩崎です。


またまた石井先生のブログに登場させていただいたので、勝手にフューチャーしてみたいと思います。

俺の携帯の記録で石井先生とのメールのやり取りが終了したのが3月24日の00:24で、石井先生のブログが00:40ですね。

まさにリアルタイム・・・

なんか秘密をばらされたみたいな、ちょっと恥ずかしい気持ち・・・

それが公開されたからって不利益が生じるわけではありませんので、こんな気持ちになるのは大げさですけどね・・・


俺は水曜日の朝から離島に船で渡って、水・木の2日間、訪問看護のサービスで訪問リハビリを提供しに行っております。

それで石井先生に小包を送っていただける日を計算してたら水曜日になりまして、その日は荷物を受け取れない・・・ということは配達の人にも迷惑をかけるし、配達の人が『送る方もいるかどうか調べとけよ・・・』とか思ったら、俺の采配で石井先生も悪者になる・・・とかって思ったりして・・・
(考えすぎっすか?)

という訳で木曜日にしてもらった次第であります。


訪問は別に日帰りでもできなくはないんだけど、自宅⇔港が若干距離があって、通勤ラッシュに引っ掛かると40分程の道のりが1時間半程かかる場合もあるんですよね。

そんな訳で早起きして出かけるようにしています。

それを2日も連続で続けるのは若干厳しく、会社もその辺を酌んでくださって泊まりで行かせてもらってます。

詳しくは把握してないけど、その島には病院があるんだけど、PTは俺以外ではデイケアにいるだけのようです。

そんな理由もあってか、結構利用者様に期待はされているのかなって思います。

先日ブログに書いた『PTやってて良かった!! 』って瞬間に出会うこともできました。

俺自身思い入れもあるのかな?

例えば他の職員に「大変やろ?替わろうか?」って言われても素直にじゃあよろしくお願いします。とは言えないですね。

まあ知識や技術は大したことないので、やれることは身体を張って頑張ることだけです。

島に行くと身体張ってるなー!俺!みたいな自己満足に浸れます。


さあ!また明日、明後日と体を張って頑張ってきたいと思います!


そんじゃまた!

2009年3月19日木曜日

PTやってて良かった!!

どーも。  俺は歌う。愛すべきものすべてに。  塩崎です。


今日は若干守秘義務に反するかも知れませんが、まあいわゆるカンファレンスのような会議がありました。

会議の内容はそれこそ守秘義務がありますので内緒にするとして・・・


帰り際に利用者様に「ありがとうございました。また来週伺います。」とご挨拶をすると、握手をしよう!という勢いで右手を差し伸べて下さったので、俺も握手をさせていただきました。

すると両手で俺の右手を握りしめてくださって、上下に揺さぶりながら、『あんたのおかげで私は今の生活が送れています!これからもよろしくお願いします!』と笑顔で言っていただきました。


すごく嬉しかった!!

本当にPTやってて良かった!って思った瞬間でした。

あの手の感触とぬくもりが忘れられない。

これまでも何度かPTやってて良かったって思えることがありましたけど、今回もPT人生ベスト3ぐらいに入るような感動でした。

この仕事の醍醐味ってやつですね。


これからこんな感動にどれだけ出会うことができるのかな?

やっぱり目の前のことを精一杯やっていくことがこういった結果につながるんだと思います。

これからもそんな精神で頑張っていきたい!


皆さんはこの仕事やってて良かった!!って思えた瞬間ありますか?


それではまた!!

2009年3月15日日曜日

その後・・・

どーも。  17のしゃがれたブルースを聞きながら夢見がちな俺はセンチなため息をついている。  塩崎です。


まあ、とりあえず『明日は・・・ 』の結果報告です。

若干憂鬱だったのが意外なくらい円満な方向性で解決したものですから・・・


モメていた友人が本当にびっくりするくらい人間的な成長を果たしていました。

本当に1年半ほど前に話をした時とは考えられないくらいに・・・

謝りたいという気持ちもよく伝わってきた。

ただ、かなり後ろめたい気持ちが強いみたいで、あまり俺との人間関係は重要なんだっていう彼の想いは感じられないように思ってしまいました。

彼曰く、俺(塩崎)が関係を作っていきたいと思ってくれるかどうかなんやけど・・・

え?俺にゆだねられるの?みたいな感じがしたのですが、仲介してくれた友人が言うには俺(塩崎)の難しい人間性によるところみたいです。

やっぱ俺って人に期待しすぎてるんだなぁ。


仲介してくれた友人にも感謝ですね。

人という字は人と人とが支えあっているなんて言う話がありますが、かなり支えてもらってばかりのような気がします。

支えてもらってるという風に感じられるからこそ、借りを返せるときには精一杯彼を支えてあげられるように頑張りたいと思う。

本当にありがとうございます!!


まだ若干モメた友人と以前のように向き合えるかは分からないけど、時間の解決を待つしかないのかな?

ちゃんと良い関係を作っていけるって確信できるような気持ちはないけれど、とりあえず来月の別の友人の結婚式で顔を合わせる機会があります。

その時にはある程度普通に会話はできると思う。

とりあえずいい方向に向かうようになっていけばいいなと思う今日この頃です。


それと今回改めて確信しましたが、俺は難しい人間です。

まだまだやっぱりダメ男ですね。

文章も読み返してみると上から目線な感じですね。

いかんな~。

こんなえらそうなことが言える人間ではないのですが・・・

俺も彼のように成長できればいいな。


それではまた。

2009年3月13日金曜日

明日は・・・

どーも。  高速の中の一瞬のスパーク。  塩崎です。


今日はバレンタインデーのお返しを渡してきました。

ということで、今日のタイトル『明日は・・・』ホワイトデーとは全く関係はありません。

ちょっとしたイベントがあります。

若干憂鬱です。


というのも、モメていた友人が謝りたいとのこと。

何が憂鬱なの?
謝るって言うなら許してあげればいいじゃん。

って思う人もいるかとは思いますが・・・

仲直りが成立したところで、また同じことでモメそうな気がします・・・

俺も難しい性格を持ち合わせた人間ですので・・・

以前ブログにも書きましたが、別の友人に『人に期待しすぎるところがある』ってやつですね。


何で今回人間関係がこじれたのかをゆっくりと建設的に話し合えればいいのかな?なんて考えているのですが、自分の想いを伝えるって難しいですよね。

いつも自分の想いを上手く伝えられない。

上手く言葉にできないんですよね。

ヒートアップしすぎて、あまり言いたいことを伝えられずにキレてしまうパターンにはならないように今からいろいろと考えを整理しておこうとは思うのですがどんなもんかなぁ?

ま、良い方向になるように頑張ってみたいと思います。


とりあえず俺は難しい人間性を持ち合わせているってことで・・・

皆様、お気を付け下さいませ!!

そんじゃまた。

2009年3月12日木曜日

もうすぐホワイトデー・・・

どーも。  また鬱モードに入ってました。  塩崎です。


もうビョーキっすね。

あきませんわ。


まあなんとかブログを更新するくらいに元気になってきました。

明後日はホワイトデーですよね。

職場で義理チョコをいくつか貰ったものですから・・・


でもあれって団体さんで渡すのってちょっとズルくないですか?

女性6人から男性4人にチョコをくれるって多勢に無勢じゃないですか。

前の職場は病院だったんですけど、病棟の看護師さん一同からリハスタッフ2名にプレゼントって・・・

どうやってお返ししたらいいんだ・・・


まあ今回は男性陣4名でお金を出し合ってお返しをすることになった訳で、良かった良かった。

で、ジャンケンに負けたので近所の某御菓子メーカーに買いに行ってきました。

予算どおりのものがあったのでそれを購入して、レジでお金を払う時にケーキ棚に目が行ってしまいました。

たまにこんな御菓子屋さんに買い物に来たなら、自分が食べるものを買うのもありやなって思って、ティラミスを買って帰りました。


晩御飯を食べ終えて、デザートに先ほどいただきました。

美味しかったぁ!

たまに美味しい甘いものを食べると幸せな気分になりますね。


そんじゃまた。

2009年3月5日木曜日

言葉はその人の心理を語る?

どーも。  最近ちょっとした出来事にいろいろと考えてしまいます。  塩崎です。


先日聞いたラジオの話ですが、悩み相談のコーナーでとある母親が知り合いの人にあなたの息子さんはちょっと精神的に病んでる的なところがあるみたいだから病院に連れて行った方がいいよと言われたので、病院に連れて行こうかと考えているのですが・・・という相談。

アドバイザーの言葉が非常に重たく、子供の話を聞いてほしいっていうサインをちゃんと受け取っていますか?という内容の言葉に、『えっ?それってこういうことですか?』というような、一応話をなんとか理解しようという感じはあるんだけど、あまり真剣さが伝わらない口調でした。

それを見かねたならぬ聞きかねた?司会者が勢いのある口調で『あのね!あなた一言一言が軽いんですよ!先生が言葉を詰まらせたり、溜めたりしながら訴えかけるように話をしているのに、本当に真剣に子供さんと向き合おうとしていますか?』というような感じで話をすると、相談者が泣き始めて・・・


ラジオで電話相談をしている番組でした。

そこには表情やしぐさなんてない。

声のトーンや口調、言葉使い、単語の配列、そこには実はいろんな心理状態がある。

何かを考えながら、相手に訴えかけようとする話し方。

特に何も考えずに、相手の印象なども気にせず、自分勝手にしゃべる話し方。


前回のブログにも書きましたが、先日距離にして半径3~4mのところでちょっとしたミラクルを目の当たりにしました。

まあ、内容としましてはお知り合いの先生Aさんが、シンポジウムの会場で学校を卒業して以来、数年ぶりに同級生Bさんと再会したという、ちょっとしたドラマのような話です。

で、BさんがAさんの名前を呼んだってだけなんですけど、個人情報を保護するべく、俺の名前でいくと、『しおざきぃ↝』と語尾が大きく上がる感じ。

『(ひょっとして)しおざきぃ↝』みたいな、発語はしていなくても『ひょっとして』ってワードが読み取れるくらいの疑惑と驚きを含んだトーンの口調は『何年来の偶然の再会』をすぐに匂わせていました。

うわぁ!ミラクル見てもうた!!と思ってお友達みたいな勢いで俺、声をかけちゃいました!!

どうもゴメンナサイ!


俺自身、あの会場で数ヵ月ぶりぐらいにお会いした先生が何名かおられましたが、『あっ!先生!お久しぶりです!』とか驚きはしても、そんな感じで全く疑惑に満ちたトーンはなくって、あんなドラマみたいなならないですもん。

ただ一言名前を読んだだけなんだけど、あんなにドラマを感じるような心理状態を読み取れるなんてことはそうそうない。

やっぱり話し方って大事ですよね。

与える印象がプラスにもマイナスにもなる。

信頼関係が大事になる我々の仕事ですが、好感をもっていただける話し方で接していきたいものです。


とりあえず今日は紳士らしく・・・

それではまた。

2009年3月1日日曜日

関節疾患理学療法研究会 第5回シンポジウム

どーも。  最前列を確保する男。  塩崎です。


行ってきました。

関節疾患理学療法研究会 第5回シンポジウム!

本当にたくさんの出会いと再会がありました。

声をかけて下さった皆様、本当にありがとうございました。

いろんな人とたくさんのことを話したいのだけど、あいさつ程度であんまりお話しできなかった・・・

やっぱり2日って短いのかなぁ・・・

でも共通して言われたことが『最前列押さえてますね!』でした・・・

いやいや、せっかくお金出して行ってるんだから、後ろの方でよく見えなかったじゃあもったいないじゃないですか?

いつからかは忘れたけど、そう考えるようになってあまり人目なんか気にせずに前列に行く癖がついちゃいました。

それとやっぱり太いので・・・

ちょっと人が密集しにくくて、通気性の良い場所じゃないと快適に受講できないんですよ・・・

熱い空気は上に上にと上がっていくしね。

でも、まあ実技がよー見える!!

時々500人を目の前にしてキラーパスもあって、緊張する場面も多々ありましたが・・・


筋膜というテーマで様々な視点、多様な方向性があって、本当に勉強になりました。

自分の臨床の中にたくさん見直さなきゃならない点があることにも気付けたし、もっともっと勉強しなきゃいけないことがある。

やる気がめちゃめちゃ出てきました!!


また余談ですが、数mの距離でミラクルとも言える再開の様子を目の当たりにしまして、文章にしたいインスピレーションが湧いた出来事だったので、また後日フーチャーしてコメントさせていただきます。


しかし、こんなヘトヘトになるまで歩いたのは久々でした。

下腿の筋肉がパンパンです。

遠足の後みたいな疲労感です。

あー、やっぱ運動不足だなぁ・・・


初日後の飲み会ではマンゴージュースばっかり飲んでた俺です・・・

最後に記念撮影を・・・


おい!居酒屋の兄ちゃん! めちゃめちゃぼやけとるやないか!!



本当に楽しくて充実していた名古屋研修でした。


また明日から変われるように頑張ろう!




それではまた!

2009年2月26日木曜日

『おくりびと』

どーも。  最近なかなか忙しくて余裕のない男。  塩崎です。


映画 おくりびと、先日第81回アカデミー賞 外国語映画賞を受賞した作品です。

火曜日には本当にメディアの注目の的で、利用者様のお宅でテレビがついているとどれもこの話題でした。
(テレビは見てたわけじゃないですよ・・・見ながら仕事してたなんて、あるまじき行為です。音が聞こえてただけ・・・)
まあ、映画は見ていないのですが・・・


内容的には納棺師という職業の方のお話で、命を尊ぶもののようです。

ワイドショー情報で俺なりの解釈です。


とある番組でコメンテーターの方がコメントして本当に印象に残った言葉があります。

『自分の国にこんな文化があることを誇りに思う。』

それが世界に認められたんだというお話だったのですが・・・


そもそもこんなことをいったい誰がいつ頃から何の目的で始めたのでしょうか?

ちょっと情報がないので正確な情報は分からないのですが、やはり命を尊ぶ精神がこういった職業を生み出したのでしょう。

先人たちが実践してきたこの文化、精神は我々の中にも根強くあって、ご先祖様を大事にする心遣いがあるのでしょうね。


家で見た映画のワンシーンなども本当に心に訴えかけるものがあって、『自分の国にこんな文化があることを誇りに思う。』と言う言葉が身に沁みました。

まだまだ知らない我が国の文化があると思いますが、一日本人として国際社会に出た時には自分の国に誇りが持てるよう、そういったことも勉強する必要があるなと思いました。


さあ、週末は関節疾患理学療法研究会 第5回シンポジウムです!!

それではまた。

2009年2月22日日曜日

幸せな気持ちになれる話

どーも。  実家から帰ってきました。  塩崎です。


先日、また利用者様と深い話をする機会がありました。

本当に心が温かく、幸せな気持ちになれるお話でした。

俺の文才でどこまで表現できるかは分かりませんが、一部始終を思い出しながら文章にしてみたいと思います。


なんでも利用者様の出跡におられる弟嫁さんが『お嫁さんや孫嫁さんが私の世話をしてくれて幸せです。』と言っていたそうです。

その言葉にいろいろ感じることがあったらしく、俺への質問が『年をとってから、不自由なく世話してもらえるのと、自分で身の回りのことができるのとどちらが幸せでしょうかね?』とのことでした。

で、俺の回答ですが『う~ん・・・もちろん動けなくなっては面白くはないと思うので、自分で身の回りのことができるのは幸せなことだと思いますけど、不満なく、不自由なく世話をしてもらえるような(お嫁さんとの)人間関係を作れているっていうことも幸せなことだと思いますよね。』とお伝えしました。


この回答にすごく納得されていたようでして、利用者様のお母さんの話になって、亡くなる前は実の娘(利用者様とその姉妹さんです。)で介護しようとのことで交替で実家の方に行っていたそうですが、慣れない介護のために、お母さんは弟嫁さんを頼りにされることが度々あったそうです。

ひと昔前では嫁・姑の関係も現代とはいろいろと違う問題があったらしく、何か関係がこじれそうになったことがあった時に利用者様が弟嫁さんを庇ったことがあったそうで・・・

現代では離婚する人の話をよく聞きますが、あまり違和感がないと言うか、別にそれこそ良く聞く話でそこに疑問であったり、問題を考えたりはしないですよね。

でも弟嫁さんは、離婚して子供を連れて出跡の実家に帰ったとしても、既に家を継いだ兄弟とその子供たちがいる訳で、自分や自分の子供には居場所はない。

もしもそういうことになったら子供と一緒に農薬で自殺しようという、そういう覚悟で嫁がれたそうです。


弟嫁さんの心情としてはそんな覚悟で嫁いだ家で、姑さんとも良い人間関係が築けたし、自分の息子の所に嫁いできてくれたお嫁さん、また、お孫さんの所に嫁いできてくれた孫嫁さんとも良い人間関係が築けた。

もちろん利用者様と弟嫁さんとも・・・

皆、血の繋がりのない他人です。

そんな人たちとそんな人間関係が築ける。

『自分(弟嫁さん)が今幸せに過ごせるのはお姉さん(利用者様)のおかげじゃ。』

といって、自分の自由にお金が動かせるようになってからは毎年必ずお歳暮を下さるそうです。


現代社会では薄れていってしまっている家、嫁姑関係、人間関係。

こんな覚悟で嫁いでいくお嫁さんはどれほどいるのか?

時代が違うと言ってしまえばそれまでかもしれません。


でも幸せなことだと素直に言える人間関係がここには存在している。

本当に心が温まるお話でした。


俺の拙い文章で皆に伝わったかなぁ?

分かりにくければ加筆しますので、もしもよろしければコメントいただければ幸いです。

それではまた。

2009年2月19日木曜日

ご無沙汰しております。

どーも。  心の余裕を語る男。  塩崎です。


毎度のことですが、特に意味はありません・・・

いやー、更新を結構サボってしまいました。

申し訳!


何だろう・・・?

本当に毎日があっという間に過ぎていく感じです。

仕事が終わって帰ったら、ご飯を食べて寝るだけ。

あんまり事件と言うか、ニュースと言うか、身の回りで何も起こってないっす・・・


とりあえず!

今週末は!!

実家に帰ります。


それではまた。

2009年2月10日火曜日

answer blog 『石井先生への想い』

どーも。  昨日、石井先生に紹介されました。  塩崎です。


不肖な人間ながら、石井先生のブログにて紹介していただきました。

本当に嬉しかった。

answer songならぬ、answer blogということで『石井先生への想い』と題して、なぜ俺が石井先生の追っかけをしているのか、俺にとって石井先生とはどんな人なのかを、ありったけの想いを込めて、文章にして書き殴りたいと思う。


まず、石井先生の存在を知ったのは、地元の勉強会の掲示板で旧「石井先生と学生の部屋」のホームページが紹介されていて、このHPの勉強のページを参考にしていますって書き込みがあった。

当時は本当に知識が乏しくて、俺の中で膝OAの理学療法は可動域訓練をしてセッティングなどで関節に負担をかけないように筋力訓練を実施・・・だった。

これでいいのか?いや、これじゃだめだろ・・・

そう思って色々文献などを読んでいる最中、あの勉強の項目に出会った。

そのページに書かれた内容は本当に衝撃的で、この人は患者様の膝を通していったいどんな世界を見ているのだろうと思った。

開運!なんでも鑑定団の中島誠之助さんの口癖「いい仕事してますね」ってやつ。

あれは陶芸に精通している人だから、作品を見てあのセリフが言える。

あのレベルに到達しているからいい仕事が見える訳で・・・

石井先生も患者様の膝を見て、俺には見えていない世界が見えているんだなって。


そう考えると「この人に逢いたい!!逢って話を聞きたい!!」って思うようになって、情報収集が始まった。

HPでの写真だったかな?

関節疾患理学療法研究会でシンポジウムをやってて、講演してるってことが分かって、今度大阪で開催するって情報を入手したんだけど、金銭的な問題や時間的な問題で行けなかった・・・


念願叶って福岡シンポジウムに参加することができた時は本当に嬉しくて、でも400人程の規模で参加してたものだから、個人的に話すことなんてできない。

でも俺は今日、石井先生と話したくてこの会場に来たのに、名刺交換もできずに帰るなんて絶対に後悔する!!って思って、1日目終了後、会場から参加者がみんな帰っていく中、出待ちをしました。

SHINICHIRO's Style-My 2nd Stage-のプロフィールの一番下の写真みたいなホスト風の服装とは裏腹に本当にさわやかな印象でお話ししてくださって、「僕も本籍は愛媛なんですよ。」って。

懇親会がその後あったのか、他のスタッフの人達がすごく忙しそうだったので、「ぜひメールさせていただきます。」と言って、初日はお別れをし、2日目にはシンポジウムの終りに、ロビーで参加者の皆様にありがとうございましたってお礼を言っている最中、俺の顔を見つけて、わざわざそばに来てもらって「ぜひメールしてくださいね。」って言葉をかけて下さったんです。


講演も衝撃的だったし、遊牧民的発想でどこにでも行くと言っていたことが本当にすごいなって思った。

これからもっとこの人の話を聞きたいと思ったし、いつか愛媛に来てもらいたいって考えるようになりました。

それを実現するために発足したのがユアーズ・ケア リハビリテーション研究会ですね。

石井先生のブログにもあった『お風呂のお湯をお箸でかき回すような感じだ』っていうのが今の自分にはなんとなく理解ができる。

愛媛に石井先生が来てくれて、その後、『今度はいつ石井先生呼ぶの?』ってたくさんの人に聞かれたり、昨年の11月のこんぴらいめんと えいじ~ずには愛媛県の同級生たちが参戦するほどの反響があったようだった。


ご存知の人もいると思いますが、27歳にして俺はハゲてしまっています。

実はこれには理由があって、俺は小6(12歳)の時に脳腫瘍(松果体腫)を患った。

米粒ほどの大きさの腫瘍で、場所的に手術は不可能だが、放射線による治療で完治ができるとのこと・・・

当時ガンマナイフが全国に2台ほどの出始めで保険適応ではない。

コバルト治療だと後遺症として髪が抜けますとのこと。

治療の結果、まあ何とか五体満足で完治しましたが、思春期にハゲるというのはかなり心のダメージが大きく、同級生とトラブルになることも多々あった。

髪を失くしたから得たものももちろんあったと思うけど、-と+を天秤に掛けたら-の方が大きかったように思う。


昨年の1月、脳腫瘍の既往があってハゲていることを話した時、石井先生は『それはPTになるために生まれてきたんだよ。』って言ってくれたんです。

本当に嬉しかった。

あの言葉は-に傾いている天秤をかなり+の方向に軌道修正してくれた。


昔から「人生をやり直せるなら」とか「生まれ変わったら」ってことを想像したことが度々あるのだけど、そう考える度に、一生懸命勉強してドクターになりたいって思ってた。

でも石井先生との関わりの中でこの考えは変わりました。

もしも人生をやり直すことができるとしても、生まれ変わったとしても俺はまたPTになって石井先生に出会いたい!


きっとこれから先、PT人生の中で石井先生の存在は切っても切り離せない。

俺のすべては、石井先生から始まった。

こう振り返る日が必ずやってくる。


いつかは石井先生が今、お師匠さんと言っている福井先生と一緒に講演しているようなことを俺もやりたい。

俺がお師匠様と勝手に思っている石井先生といつか一緒の舞台で講演してみたい。

そんな日を夢見て、明日はまた島に行ってきます!!


それではまた。

2009年2月9日月曜日

休日、福岡に行ってきました。

どーも。  兄親子とともに土曜の夜から愛媛⇔福岡間を日帰りしてきました。  塩崎です。


いやー、疲れました。

でもやれるもんなんですね。

愛媛⇔福岡間の日帰り・・・


で、何しに行ってたかと言いますと、ポケモンバトリオってご存知ですか?

その全国大会に参加したいとのことで一緒に来てほしいと言われて行ってきました。

まあ、順番取りとか?

そんなんに使われるのかなって思ってたら、お前も頭数として参加しろ!!

えぇーー!!

ルールも知らんのに!?

ムリムリムリ!!


出発前に軽く実戦に連れて行かれて、11時頃に出発、朝6時半ごろから会場で並んで抽選券を確保して、大会に出てきました。

兄曰く、ある程度勝ちあがれると思うって言ってたんですけど・・・

いやいや、素人ですよ?

無理に決まってますよね。


で、参加したんですが、以外にも3回戦を制し、BEST16に残る快挙!!

続く4回戦で小学生に負けました!!

はいー、そんな結果でした。


ちょっとした証拠写真を撮影してきたのでご紹介!

昨年5月、ここでHACK THE STYLEが開催されましたね。

懐かしいなぁ。


こんな名前のイベントだったようです。

ポケモンバトリオのコーナー。 
 
大会の会場です。


甥っ子の風邪予防対策は万全!!




何かのキャラと一緒に撮影。 
 
何で目線が違う方向やねん。
 
 


こんな感じの福岡日帰り旅行でした。
 
大会で負けて悔し泣きする甥っ子やそんな子供を慰める兄。
 
うーん。
 
親子って素敵ですね。
 
また来年頑張るぞ!って意気込んでました。
 
 
それではまた。

2009年1月30日金曜日

『忙しい』を考える。

どーも。  忙しいを哲学する男。  塩崎です。


とある方のブログに掲載されていた言葉。

『忙しい』という字は、『心』が『亡くなる』と書きます。

という言葉。


当時読ませてもらった時、本当に感心させられる内容だったので、今でも時々この言葉が頭の中に浮かんできます。

ここで話が終わったら哲学ではないので、話は続きますが・・・


さて、心が亡くなるって何だろう?

心が亡くなるってことは何も考えられなくなるってこと?

漢字の成り立ちというものもあるのでしょうが調べてはいません・・・


少し視点を変えたお話をしますと、『多忙』という言葉があります。

『多忙な日々を送る』など。

『多忙』⇒心が亡くなるが多い?

心が亡くなることが多い。 心が亡くなる場面が多くなる。

なんて解釈するとつじつまがあうような・・・


じゃあ話を戻して心が亡くなるとは・・・

先日、ちょっとした仕事の連絡ミスでケアマネさんとヘルパーの事業所の方と、多数の業者さんを巻き込むような事件を起こしてしまいました。

うーん・・・俺がちゃんとこの時間の記載が間違ってますよってケアマネさんに早々に伝えていれば起こらなかった出来事だったし、ヘルパーの事業所の方は仕事の予定の時間を変更してまで俺の都合に合わせてくれてたらしく、お詫びに行きました。

『いやいや、うちもよくやることやし。些細なことでもこんな風な事態になるって思わないし、かえって勉強になりました。時間を変えたことについてはそのまま介護に入ることができたから気にすることないよ。』って言ってくれて寛大にも許して下さったんです!!

まさにケツのアナのでかいこと!!

正直、『こっちは時間の都合を変えてまで行ってるのに!!』って怒られてもおかしくはないですよ。

こちらのことを考えてくれる心の余裕があるってことに本当に感動したし、その数日前に説明の不十分な指示にキレてしまったんですが、そんな自分が本当に恥ずかしかった。


忙しいとこんな風に人の立場や都合を忘れて、自分の都合というか自分中心にものを考えてしまいませんか?

心が亡くなるっていうことは他人のこと、他人の立場を考えて気配りをしたり、心づかいをしてあげたり、許してあげられる心の余裕を亡くした時なんじゃないかなって思いました。


病院に勤めていた頃、外来と入院の両方のリハをしていて、『今リハ室にいる患者さんのリハが終わったら次の仕事に移れる。』なんて頭で考えていると、ひょこっと外来の方がリハ室に来られて、さっきまで頭の中で立てた計画が崩れてしまう。

単純にじゃあこういう風に切り替えようって出来ない俺は妙に不機嫌になっていました。

そんな当時の自分をすごく恥ずかしく思う。

今は訪問で1時間ごとに行く家が決まっているから、病院に勤めてた頃よりは心のゆとりが持てるのだけど・・・


どんな仕事においてもあらゆる事態を想定して先手を打って仕事をこなしていけば、絶対に心の余裕、ゆとりが持てるはず。

そんな仕事ができるように心掛けたいものですね。

そんな境地を悟らせた哲学でした。


ほんじゃまた。

2009年1月29日木曜日

イルカのお話

どーも。  島から帰ってきました。  塩崎です。


自宅に帰ってきたのが久々な気がする・・・

先日、とあるテレビ番組で沖縄美ら海水族館の病気で尾びれの大半を失ったバンドウイルカの「フジ」の話を見た。
(人によっては遅っ!!って思う人もいるかもしれない・・・)

自分なりにいろいろと思うものがあり、関連記事(って言っても美ら海水族館のHPの記事ですが・・・)を調べて読んでるところです。


話の概要を説明しますと・・・

尾びれを失ったことで水面からジャンプができなくなったそうです。

色々な研究者が集まって人口尾びれプロジェクトが発足されて、人口尾びれを作成。

もう一度ジャンプができるようになった。
(テレビの10分前後で編集された内容をコンパクトにまとめてます。詳細は勉強中です。)


失った機能をもう一度取り戻す。

これってまさにリハビリテーションという概念ですよね。

Wonder Vogel&twenty fourの「one more action!!」ってやつですよね。


尾びれをなくした時の元気のなさ。

もう一度ジャンプができた時の生き生きとした姿。

もしかするとあの映像を編集した人の思惑通りに引き込まれてしまって、感動してしまったのかもしれないけど・・・


あの喜びに充ち溢れた姿こそリハビリテーションというものの目指すべきものなんじゃないかなって思いました。

先日『10年ぶり♪ 』ってネタを書かせてもらいましたが、あの時も本当に嬉しかった。

でもまだまだ・・・。

もっともっとまた動ける喜びに満たされるようなそんな治療を展開したい!


絶対にあきらめない!!

そんな境地にいつか辿りつけるように・・・

頑張ります!!


それではまた!!

2009年1月27日火曜日

実習

どーも。  月末業務に追われてます。  塩崎です。


最近身の回りで実習生とか実習地という言葉を目にしたり、耳にしたりします。

教育機関に勤めておられるPTの方との親交があったり、自分自身が実習生を指導していたりするからなんでしょうが・・・

万が一ではありますが、現在指導している学生がこの内容を読むという可能性もあるので、実習生に混乱を招かぬよう、実習生に関することは『一生懸命頑張っています。』ということのみでコメントを控えさせていただきます。


自分の実習生だった頃を思い出すと本当にダメな学生だったように思います。

よくもまあ国家試験に受かったもんだ・・・

こんな俺でも指導できるような立場になったんですね。

とりあえず5年頑張ってPTを続けてきて、それなりに成長はしている模様です。


でも本当に指導って大変ですよね。

適当なことは絶対に言えない。

基本的に教科書や文献に載ってる内容を中心に伝えないといけない。
(まあ必ずしも文献に載ってることが正しいことばかりでもないですけど・・・)

その度に改めて基礎って大事だと思い知らされるし、自分の臨床がまだまだ曖昧な部分がたくさんあることにも気付かされる。


『俺の持ってるすべてを持って帰れ!!』っていう想いはあるんですが、俺の持ってるすべてが曖昧な内容では持って帰れなんて言えないですよね・・・

やっぱり基本に忠実で確実なもの、文献を開けば復習できる、そして内容は緻密で深い・・・

う~ん・・・

理想は程遠いっすね。


学生とともに自分も精進せねば!!

そう思う今日この頃でした。


ほなまた。

2009年1月26日月曜日

内祝い

どーも。  またいつもの仕事の日々に戻りました。  塩崎です。


今日は友人から内祝いが届いた。
 
今日は月末の書類もあったので、7時過ぎに帰宅したのですが、荷物を届けにきたという紙が2枚も玄関に挟んであった。
 
どうやら朝と夜とに2回も来てくれたみたいで、不在だった訳で・・・
 
2回も来てくれた苦労を考えると申し訳ない気持ちでして・・・
 
 
電話をしたところ、『塩崎さんはこの後出かけますか。それとも家にいますか?』と言うので、『えっ?持ってきていただけるんですか?』と聞くと、『ええ、店を閉めた後に行きますので少し遅くなりますが・・・』と言うので、『全然OKです。』と返しました。
 
何でしょうね。
 
ぶっちゃけ仕事とはいえ何で1日に3回もここに来なあかんのじゃ。
 
と自分なら言いたいところを、今日のうちに届けてくださるとのことです。
 
いやー、配達の人の苦労を考えると本当に嬉しくて、缶コーヒーを温めて待つこと2~30分。
 
来てくれた配達のおじさんに『3回も来てもらってすいませんでした。これ飲んでください。』とコーヒーを渡すと、いやいやいやみたいなリアクションで笑いながら『すいません。ゴチになります。』と受け取ってくれた訳ですわ。
 
 
まあ、そんなこんなでいただいた内祝いです。
 
どうもありがとうございます。
 
親しき仲にも礼儀ありという言葉を子供の頃から聞かされてきた記憶があります。
 
そのせいかな?
 
友人にめでたいことがあったならちゃんと社会人としての礼儀を踏まえた上でお祝いをしたいと思う。
 
友人もそれに対して社会人としての対応をしてくれます。
 
『もうそんな年になったんだなぁー。』なんて改めて感じますね。
末永くお幸せに。
 
 
それではまた。

2009年1月25日日曜日

初の水中写真

どーも。  水中写真デビューしてきました。  塩崎です。


はぁー・・・

今回は本当に反省点が多くて、中世浮力の大切さを知ったダイビングでした。

ディープダイビングっていう18mよりも深く潜る講習を受けてきたんですが、18m以内の時と違って中世浮力が取りにくくて、エアの消費が早い早い。

30分潜っていられない。

とても悔しいダイビングでした。


あと写真も撮ったんですが・・・

100枚近く撮ってうまく撮れてるのは数えるほど・・・

水中での撮影があんなに難しいとは思いませんでした。

まぁ、その中でうまく撮れてる写真を紹介します。

分かります?


こいつ!!

チョコンと顔を出す魚…(名前はなんだっけ?)


カメラ目線!!



あとウミウシです。


あー!!
 
今日みたいなダイブでは石井先生に笑われる!!

もっともっと修行せねば!!
 
 
それではまた。

2009年1月23日金曜日

高知 竜串へ! GO DIVE!!

どーも。  これからダイビングに行ってきます。  塩崎です。


いよいよ水中写真家としての活動に取り組んできます。

明日、明後日と4本行く予定です。

これが終わったらアドベンチャーダイバーに格上げやー!!


また写真を撮ったら掲載しますわ。


ほなまた!!

2009年1月22日木曜日

自己研鑽

どーも。  立て続けにいきます。  塩崎です。


どうしても文章にしたいことがありまして・・・

先日とある利用者様がお亡くなりになりました。

今日お線香を上げさせてもらいまして、ご家族の方から『先生が良くしてくれたおかげで退院してからは家でも座ってご飯を食べることができて本当に良かったです。ありがとうございました。』と言っていただきました。

本当に温かい言葉をかけていただいて嬉しく思いました。


こんな温かい言葉をただただ素直に受け止めることができればいいのですが、いろいろと自問自答してしまいます。

毎回どの方に対しても、利用者様との1時間は真剣勝負で自分にできる最大限のことをやっているつもりですが、振り返ってみると『本当にこんなにも感謝していただけるだけのサービスが提供できたのだろうか?』と考えてしまうのです。

30分以上1時間未満で830単位の介護報酬がいただける。

本当に自分の提供しているサービス、理学療法はこの報酬に見合うものなのか?


一応国家資格というものを有しておりますので法律としてはOKなんでしょうが・・・

改めてそんな風に考えてみるとまだまだそんなレベルには達していないように感じます。

まだまだ納得なんてできないし、もっともっといい理学療法が展開できるようになりたい!って思います。


関節疾患理学療法研究会の臨床哲学セミナーに参加した時に石井先生に『理学療法士にしかできないことってなんでしょうか?』と聞いたことがあります。

その時先生は『う~ん・・・理学療法士にしかできないことを考えるより自分にしかできないことを考える方が大事かな。』と答えてくれました。

あれ以来ずっと『自分にしかできないこと』を追い求めて自己研鑽を続けていますが、まだまだ・・・まだまだ納得できるようなレベルになんて到達できていない。

分からないことがまだたくさんあるし、いつになったらそんな満足できるような境地にたどりつけるのか・・・?

もしかすると一生到達できないのかもしれないけど、それでもずっとこんなことを考えて、追い求めていきたいと思います。


最後に4カ月と短い期間のお付き合いとなってしまいましたが、本当にありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。


それではまた。

10年ぶり♪

どーも。  島での訪問で嬉しいことがありました。  塩崎です。


とある方ブログにあった、人工関節についての話をフューチャーして、今回の出来事を文章にしたいと思います。

てか、この利用者様が両側TKAの症例ってだけなんですけどね・・・


えーと、とりあえず『家の前の坂を10年ぶりに自分の足で降りました。』とのご報告を受けました。

まー、この坂が半端じゃない!

写真に撮ると個人情報にもなったりするかなー・・・なんて思って撮影は控えましたが・・・

ミッションの車でローかセカンドのギアじゃないと昇れないんです。

伝わりにくいかなぁ~?

なんでもこの10年膝が痛くて、電動のシルバーカー?じゃないと行き来できなかったそうです。

それが10年ぶりに自分の足でこの坂を降ることができたそうで。


『あー、やっぱり手術したのが良かったんですねぇ。』なんて言うと、

『いや、手術して退院してからのリハビリが良かったんですよ。』なんて嬉しいことを言ってもらいまして♪

退院直後から訪問リハのサービスを利用したいということでこの方とのお付き合いが始まったのですが、現在まで5か月でしょうか?

なんでも退院後は痛みがなくて家の平坦なところを自由に歩ければ良いところかなと思っておられたそうです。


膝が痛くていろいろ出来なかったことが多かったそうですが、少しずつ自宅の畑で農作業ができるようになるなど活動範囲が増えていったというお話は伺っていましたが、今回、10年前に膝の痛みのために失った機能を取り戻すことができたんです。

この方は現在80代の方ですが、本当に活動性が高くてこれからの人生を楽しむために頑張っておられます。

手術の痛みを乗り越えて、『10年ぶりにまた自分の足で坂を降ることができました』と言ってくれたのが本当に嬉しかった。

俺が人工関節の症例で大事だと思っている事は『手術して良かった。』って思ってもらえる事。

また自分の足で痛みもなく自由に歩ける喜びを感じてもらえて、『手術して良かった。』って言ってもらえたらリハビリは成功なんじゃないかなって思ってます。


それではまた。

2009年1月20日火曜日

いきなりですが・・・

どーも。  先ほど友人から連絡をもらいました。  塩崎です。


急な話なんやけど・・・

結婚することになりました。


マジっすかぁー。

招待状を送りたいので住所を教えてとのことでした。


念のため・・・

俺じゃないっすよ。

結婚するのは・・・

友人っすよ。


やべぇ・・・

もうテンション上がってきましたわ↬


ほしたらまた。

2009年1月17日土曜日

親父の誕生日

どーも。  本日の休暇もいろいろとありました。  塩崎です。


まず後輩のために休日出勤してきました。

もちろん仕事自体は真面目に一生懸命するんですけど、一軒だけだったんで『今日も一日頑張るぞっ!!』的なスイッチを入れる必要はなく、軽ーい気持ちで行ってきました。

やっぱり平日と違って景色が微妙に違うんですよね。

トイレ休憩で行きつけの公園(といっても大きいんですよ。)でイベントの準備をしている人たちが慌ただしい様子だったり・・・

なんかスイセンの花を販売するみたいでした。


勤務終了後に実家に帰宅し、携帯の機種変更と小学校の時の先生が飲食店を開店したのでお邪魔してきました。

んで、ちょうど今日が親父の誕生日でおかんが外食しよう!!と言い出したので外食することに・・・

いやー、まあ他愛もない話ではありますが事件は起きた訳で・・・


あ、すんません。

そんなに対して事件と言うほどでもないっすよ。

お店についた時にですね。

さすがに健康体とはいえど65歳の両親ですのでそんなに入口から遠くないところに停めて、そんなに歩かなくてもいいようにって思って空いてるスペースを数秒探してみたんです。

親父が『あそこが空いとるわ。』と右の方を指差したかと思えば・・・

おかんが『そのまままっすぐ行って(空きスペースに)入れ。』

ほぼ間髪入れずにですよ!!

ハンドル握ってて隣で即座に違う意見を言われると、『どっちに行けばええねん!!』ってなってしまいます。


いやね。

今回だけの笑い話ならこんなところには書きません。

こんなんしょっちゅうなんですよ。

狭い庭に縦列駐車っぽく空きスペースに入れるのにも親父が『左に切ってから真っ直ぐ下がれ。』っていったかと思ったら、おかんが『一杯に右に切ってから前に出て、左に切って下がったらいいんよ。』とかね。


何なんでしょうね。

二人とも我が強いと言いますか・・・

必ず意見が合わない。

もうどっちのアドバイスを聞けばいいか分からないんですよ。

そんな状態でハンドルを握ってたら『もうお前ら黙れ!!!』みたいな気分になります。


今日改めて思いましたけど、ようこの二人は夫婦になったなーって思います。

自分の親でこんなことを考えるのってなんか嫌なんですけど、子供や第三者にはわからない二人だけの絆というか、我々には考えられない次元のそんな関係があるんでしょうかね。


それではまた。

2009年1月15日木曜日

俺のプライベート・・・

どーも。  昨日27歳になりました。  塩崎です。


そう、知っている人は知っている。

俺、水・木と離島に訪問リハの業務に泊まりで当たっています。

誕生日だけでなく、先月24・25日、クリスマスも離島でのお泊まり業務でした・・・


クリスマスに誕生日、プライベートを犠牲にしても島の人達の為に頑張ってます!!

って心から言えたらカッコいいんですけどねぇー・・・

さすがにちょっとこのプライベートのない現実は悲しいっすよね・・・


えっ?

今ひょっとして『どうせ一緒に過ごす相手いないでしょ!』って思いました!?


いやいやいや!!

俺にだってクリスマスや誕生日を一緒に過ごしてくれる人くらい・・・



いてへんわー・・・


はぁー、切ねぇー・・・


そんじゃ、また・・・

2009年1月12日月曜日

趣味の一つ

どーも。  ネタがないっす。  塩崎です。


今日愛媛で雪が降りました。

寒かったっすわ。

まー、すぐに止みましたけどね。


今日は趣味の1つを紹介しましょう。

ゲームの趣味が高じて、絵の方にまで走ったというお話です。

知っている人は知っているファイナルファンタジーというゲーム。

このゲームのイラストを務めておられた天野喜孝さんの絵、版画です。

こちらの作品は『光と闇』というタイトルの絵です。

初めて版画という本物の絵に出会ったのが中学生か高校生の頃でしょうか?

19歳の時に松山にショップがあって、そちらに足を運んで絵を見たときにコピーでは絶対に写らない色の綺麗さに感動して、展示会なんかに頻繁に行くようになりました。

で、就職してから本物の絵を購入する機会に恵まれたのですが・・・


こちらの絵、最終の価格が、俺が購入した時の6~7倍だったとか・・・!!

正月に兄貴にその話をしたら『お前、早よ死ね!!』って言われました・・・


やばい!!

さてはこの絵を売却するつもりやな・・・


絶対に死守せねば!!


そんじゃまた。

2009年1月8日木曜日

疲れてます・・・

どーも。  欲求不満・・・  塩崎です。


今日は島から帰ってきて疲れていましたので、ズボラ(って方言っすか?手抜きってことですが・・・)をしようとスーパーへ半額の総菜を狙って行ってきました。

その結果、こんなもん食べてます・・・

いやね、別に何もないです。

良いことがあったわけでもないし、臨時収入があったわけでもないです。


ただ、定価1026円のこのお肉が売れ残っていて320円になっていただけです。

たまには贅沢したいと思って買ってみました。

美味しかったっすわー。


塩崎はちょっと幸せでした。


ほなまた。


2009年1月3日土曜日

明けましておめでとうございます。

どーも。  新年明けましておめでとうございます。  塩崎です。


東京に行ってる同級生たちと飲みました。














なんでしょうね・・・ガキの頃からのお付き合いなんで、なんか普段の飲み会と違う雰囲気があります。

ちょっと言葉にしにくい雰囲気・・・
 
でもなんか楽しい空気がこの写真から伝わりませんか?
  
こうやって集まれるってなんか幸せです。
 
 
またみんなでこうやって集まれるといいね。
 
 
それではまた。