2010年12月27日月曜日

欲求が抑えられない・・・

どーも。  クリスマスも何もありませんでした。  塩崎です。


先日、東京ラブストーリーを見ているとのことでしたが・・・

全話見終えて、永尾完治は煮え切らない男だー!!と思った次第です。

本当に好きな人なら、その人の人生も背負ってやれ!その覚悟を持て!って言いたい訳で・・・


そんなこんなでロンバケも先日全話見た次第でございます。

俺も瀬名がみなみのためにピアノを弾いて壁を取っ払ったみたいに、俺も誰かのために何かをしたいものですなぁ。


脳の勉強もしたいし、歩行の事、バイオメカニクスも勉強したいし・・・

他にも勉強したことがいっぱいあるし・・・

ダイビングにも行きたい!!

来年のクリスマスって土日なんで、クリスマスダイビングを企画しても面白いかも・・・なんて思っています。


やべぇ・・・

やりたいことがいっぱいある。

何もしなければ前には進めないので、少しずつ自分のやりたいことを形にしていきたいと思います。


とりあえず、今年の仕事もあと3日。

最後までやり遂げなくてはいけません。


頑張っていくぞぃ!!


それではまた。

2010年12月21日火曜日

ヤバい・・・

どーも。  今、永尾完治にめっちゃエールを送りたい。  塩崎です。


先日、野澤先生のブログを見たのをきっかけに東京ラブストーリーにハマっています。

数々の名台詞が聞けるのがすごく嬉しい。


鈴木保奈美がめっちゃ可愛いんです。

江口洋介がめっちゃロン毛のクールな二枚目俳優なんです。

1991年の感じがめっちゃ出てるんです!


当時は携帯もないし、俺は小学生だった訳で・・・

なんか時代の流れを感じますが、当時は分らなかった役柄の心情が妙に分るんです。


はぁー。

先日月9の流れ星が終わりましたが・・・

俺も無駄にイケメンに生まれたかったなぁ。

さあ、もう1話見ようっと。


それではまた。

2010年12月14日火曜日

人間力

どーも。  扁桃腺が腫れて、ちょっとだけ苦しんでいます。  塩崎です。


年末に差し掛かろうというこの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか?


今日、久々に地元の友人が勤めていたところの前を通ったので、友人にメールをしてみると、現在結婚して退職し、出産のために地元に帰っているとのお返事をいただきました。

お祝いの言葉と、これから出産まで大変だと思うけど頑張ってね。とメールをすると、「元気な子が生まれるようにがんばります↗↗仕事がんばってね。」とまたお返事をいただきました。


以前、このブログでもお話をしたと思いますが、『母になるという決意は並々ならぬ想いがある。』と思っています。

そんな友人が地元で頑張ってて、俺にも仕事を頑張ってねとメッセージをくれる。

なんか、頑張らずにはいられない。

すごく元気をもらえたような気がしました。

根が単純ですからね(笑)


でもそんな風に頑張ることが伝染する(勝手に伝染してると思ってるだけなんですけどね・・・)ってすごくないですか?

別に後ろ向きな感じではなかったですけど、すごく気持ちが前に向いた感じで、情けない姿は見せられないなって思ったんです。


そんなこんなで事務所に帰ると気分が落ちている職員が1人・・・

ため息をついたり、話をしてもネガティブな発言や否定からしか入らない感じで・・・

気の利いた言葉を出てこないし、ちょっとでも背中を押すことだけでもできれば良いんだけど、それもなかなか難しいようでした。

こういう時に気の利いた言葉で、少しだけでも元気を与えられるような人ってやっぱり人間力が高いというか、豊かというか、そういう力を持ってる人なんでしょうね。

若干自分の無力さを感じました。


あー、俺が癒し系セラピストだったら良かったのになー。

まだまだ修行が足りねえな。


先日、とある知人も無事に出産したらしい・・・

我々の仕事は誰かの人生を支えることだと思っているので、これからその命のリレーのスタートラインに立とうとしている人、襷を受けて走り出した人達に頑張ってほしいと思っています。

素敵なお母さんになれるように頑張ってください!!


それではまた。

2010年12月2日木曜日

次のSTEPへ!!

どーも。  若干忙しく、ブログの更新が止まってしまいました・・・  塩崎です。


今度、また専門学校時代の先輩のご厚意でしゃべらせていただく機会をもらいました。

そのための資料作りに追われていましたが・・・

やっぱりちゃんと準備しておかないとダメですね・・・

ギリギリまでかかって、久々に徹夜しました・・・

そんなこんなで今週末は忙しいんですが、せっかくのチャンスですから頑張りますよ!!



まー、それはさておき・・・

最近仕事で後輩たちがすごく頑張ってくれてるなーって感じる場面が度々あるんです。

もしかしたらそういうことが前から当たり前にできていて、それに最近俺が気付いたのか?

それともここ最近仕事に対する考え方が変わって成長してくれているのか?


でも俺はそんなことはどっちでもよくって、『本当によく頑張ってくれてるなー。』って感じられることが本当に嬉しいんです!!

彼らの中にプロ意識を感じるんですよね!

半年、1年前には感じられなかったことなんです。

それが表に出てるのを、俺が感じられるのがとにかく嬉しい!!


だから俺は先輩として次のステップに進まなきゃいけないんだなーって実感してるんですよね。

でも次のステップって何?と言われると答えはたくさんあるので、なかなか難しい・・・

それでもやらなきゃいけないな。


そんじゃまた!!

2010年11月25日木曜日

仕事仲間との人間関係

どーも。  時々はまじめなことも考えます。  塩崎です。


先日、ちょっとしたことではあったんですが、『何で?』という疑問から、心の中がモヤモヤして、夜も寝付けにくかったり、一日中考えていた出来事があったんです。

仕事仲間といろいろと意見を交える事で解決はできたんですけどね。

人の意見や考えに触れる事で自分自身が気付いていなかった視点に気付く事が出来て、『良い人間関係を作っていく』という意味で自分にも悪い部分ってあたかもしれないと思うと、もうすぐ29というアラサーの年代になってもまだまだ自分の心は良い方向に変わっていかなきゃいけないと感じています。

また1つ成長出来たんじゃないかと身の引き締まる想いです。


うちは本当に小さな職場で、病院なんかとは違って、病棟の看護師さんとかと折り合いがつかなくていがみ合っていても仕事が成り立つ…という環境ではありません。
(病院はそんなところじゃないよ!!って思われたらごめんなさい・・・)

訪問に出てしまえば、顔を合わせる機会は少なくても、月末処理や今月初めような規模の勉強会の運営はマンパワーではどうにもならないし、みんなで和気あいあいと仕事をしていかないとこなせないことが沢山あります。


人の出逢いと別れは本当に突然で、いつかは今の職場のメンバーとも仕事が出来なくなる日も来るんだろうな・・・と思うと、 その日が来るまでみんなと楽しく、良い仕事をしていきたい、みんなで最高の結果を残していきたい、そんなことができるような人間関係を築いていきたいって思うわけです。

もちろん人間ですから、疲れてしまって誰かを気遣うことが出来なかったり、悪気はなくても嫌な思いをさせてしまったり、どうしても折り合いがつかなくなって誰かを傷つけたりすることも少なからずあるかもしれません。

ただそれでも、辛いのに本当の事を誰にも言えずに仕事を辞めるって決断をされるよりも、本音で話をして、それを素直な気持ちで受け止められるような、そんな人間関係が築けたら嬉しく思います。


いろいろ理想を語りましたが、それを実現するにはもっともっと成長しなきゃいけない訳で・・・

人としての深み、厚みを増していかないといけませんね。


たまにはちょっとまじめな考えも語らなきゃいけないかなーと思う今日この頃です。


それではまた。

2010年11月17日水曜日

偶然・・・!!

どーも。  若干ビックリしました。  塩崎です。


何が?って話なんですが・・・

先日、会社で社長との個人面談がありました。

社長が持っているカード(まさにトランプのような)を1枚、好きなのを引いてそれに書かれてあるテーマについて話をするというものです。

引き当てたカードに書かれた言葉が『生きるとは』・・・

この話題において、石井先生がブログにも書かれていた死生観という言葉が出てきたのでビックリしました。


という訳で、偶然にも同じキーワードが出てきたので、面談の内容について(と言っても俺の考えに対して、社長の意見ですけどね・・・)文章にしてみたいと思います。


過去のブログでも多分書いたと思いますが、『生きるとは』でまずイメージしたことがとある利用者様のお言葉です。

「主人を無事に送ることができたので、もうやり残したことはありません。いつお迎えに来てもらっても悔いはない。」というお言葉。

日本人の平均寿命は女性で86歳前後だったかと記憶しています。

80~90年という年月を生きて、生きて、生き抜いて、もうやり残したことはない。


その人が一生懸命生きてきて到達することのできた境地。

まさに『生きるとは』このことではないか・・・と俺は考えています。


20~30代は自分のやりたいことを見つけて、それに向かって努力を惜しまないこと。

40~50代は次の世代に何が残せるのか?を考えること。

60~70代はまだ答えが見つかっていません。

80~90代はやり残したことはない。いつ人生を終えても悔いはない。と思えるような最後を迎えること。


今、俺はこの在宅というフィールドで理学療法を展開して早5年になろうかとしていますが、その中でとりあえず人生ってこうなのかな?って答え、考えを見つけています。

でもどうやったらその境地にたどり着けるんだろう?ってことなんですが・・・

その前にもう一つ掘り下げなきゃいけない事実があります。


明日生きている保証はどこにもないってこと。

どんなに健康な人でも何かの事故に巻き込まれるかもしれない。

どんなに元気な人でもどこかに病気が見つかるかもしれない。

そう考えると命あるものは明日も生きている可能性って100%ではないんですよね。


今生きている人のほとんどが、明日人生を終える確率よりも、自分の人生は平均寿命の80年近く生きるだろうって確率の方が高いだろうって考えていると思います。

もちろん、不幸にも病気や事故で、そうでない人もいるはずですが・・・


そんな自分の考えを話した後に社長が「死生観というものがないんだろうね。」と言われました。

何か面倒くさいことがあったら、もう明日でいいや!って思ってしまうのが人間だけど、でも実は明日それができる保証ってどこにもない。

また明日努力できる保証はないから、今日やっておこうって考えて、実践できる人が本当は偉い人なんだ。

といったお話でした。


石井先生と同じキーワードでも全く話の視点が違うので、少しだけ、石井先生の書かれてた内容に対して、自分の考えを書かせていただきますと・・・

とりあえず残された人にできることは、亡くなられた方をちゃんと送ってあげることだと思います。

送ってあげることができた後は、悲しみや喪失感で立ち止まってしまうこともあるかもしれない。

でも、残された自分は生きているのだから、自分にとって『生きるとは』何か・・・を考えて、亡くなられた人に恥じないようにまた前を向いて歩きだしてほしいなって思います。


俺ならそうしたい。

少しだけ立ち止まることはあったとしても、また歩きださなきゃ、最後までしっかり悔いのない人生を終えなきゃ、顔向けなんてできないですからね。


さあ、明日からも頑張りますよ!


それではまた!

2010年11月14日日曜日

デジタルテレビ

どーも。  久々にのんびりとした休暇を過ごしています。  塩崎です。


無謀にも行きたい!!と思ったら予定を組んでしまって、しばらく講習会ラッシュの週末でしたが、今月は先週の愛媛での講習会のみで、予定をいれていないんです。

とりあえず、しばらく夕食と寝るだけで(あと洗濯と入浴もちゃんとしてましたよ・・・)過ごしていた汚いお部屋を掃除しようと思っていたのですが・・・


11日(木)の夜に突然両親から電話がかかってきました。

「土日は予定空いとんのか?」

『空いてるけど何?』

「テレビ買いに行くぞ!」

『はい!?』

全く意味がわかりません・・・

というのも、2か月ほど前に実家ではデジタルテレビを購入しているんです。

『何で?』と聞くと・・・

「お前のテレビを買いに行くんよ。」

『だから何でいきなりそんな話になるん?』

「今月でエコポイントが半分になんねん。」

『いやいや、知ってますよ。そんなこと。』

「まあとにかく土曜日に行くから。」


そんなこんなでテレビを買いに行くことに・・・

いきなりの提案に臨時収入でもあったのか?エコポイントが目当てなのか?

理由を聞くとエコポイントが目当てだったようでした。


『お金はボーナスで返すから。』と言うと・・・

「かまなえ。返す気があるんやったら返してや。」


えぇーー・・・!?

絶対これ臨時収入があったんじゃないんですか?


この後に曰く、「親からしてみたら子供はいつまでたっても子供なんよ。」

はー・・・そんなもんなんでしょうかね?

ただ社会人としてのプライドはズタズタです(笑)

甘えてばかりもいられませんので、ボーナスでは返済したいと思います。


突然様変わりしたテレビ・・・

無駄に大きな箱・・・

もう部屋の中が変わりすぎて、途中だった掃除も何から手をつけて良いのか分りません。


まだ日曜日があるので、少しずつお掃除したいと思います。

まずは身の回りをチェンジです!!


それではまた。

2010年11月8日月曜日

第3回 ユアーズ・ケア リハビリテーション研究会 無事に終了!!

どーも。  感無量です。みんなに感謝!  塩崎です。


今年も石井先生をお招きして開催された第3回ユアーズ・ケア リハビリテーション研究会が無事に終了しました。

石井先生、参加してくださった皆様、開催にあたって準備などお手伝いしてくださったスタッフの皆様、とにかくすべての人に感謝です!!


こんなことを書くと会社に怒られるかもしれませんが、石井先生の追っかけを始めてから、いつか石井先生に愛媛に来てもらいたい!!という想いが芽生え、石井先生にも『愛媛で是非やりましょう!!』と言ってもらえて、そんな俺のわがままが具現化されたのがこの講習会なんです。(と俺は認識している。違うわ!バカたれ!!と会社に怒られるかもしれない・・・)

石井先生のパフォーマンスの高さが1年限りで終了させることはなく、「また石井先生に来てほしい!!」という参加者様の声を集めて、それに応えて、早3回目となりました。

とか言いながら、一番おいしい想いをしているのは俺かもしれない(笑)


でもやっぱり今回は改めて運営する側って大変だって認識をしました。

講師を依頼して、講習会を開いて、参加者様をお招きするってのは本当にマンパワーではどうしようもありません。

たった一人じゃ何にもできない。

やることはいっぱいあって、エネルギーを最大限に振り絞って、会を運営して、終了後にはバタンキューです。

昨夜は家に帰ったら死ぬように眠りました・・・


でも本当に最後まで頑張ってくれた、巻きこんでしまったスタッフのみんなに感謝だし・・・

アンケートにたくさん丁寧でスムーズな運営ありがとうとか、感謝の言葉をたくさん書いてくださった参加者様の皆様に感謝だし・・・

最高の2日間を提供してくださった石井先生に感謝なんです!!


マンパワーでは成し得ないことを、チームワークで成し遂げて、感謝の気持ちで一杯の今は本当に感無量です。

まだまだ身体の疲れは残ってるんだけど、決して嫌な感じじゃなくって、むしろ心地よささえ感じてしまう。


またこんな想いになれるように次に進まなきゃいけないんだけど、もう今は『第3回が終わった後』じゃなくって、『第4回の前』なんだけど、今はもう少しだけこの余韻にどっぷりとひたってから、さらなる感動を目指して前に進みますよ!!


それではまた!!

2010年10月31日日曜日

自分にできること・・・

どーも。  またいろいろと考えています。  塩崎です。


先日、小学校の3・4年の時の担任の先生が亡くなられました。

昨日、お線香を上げさせてもらいに、先生のお宅を伺ってきました。

11年寝たきりで他界した祖母と同じように、また何もできなかった・・・


地元で病院とかでPTとして働いていても先生のリハビリはできなかったかもしれない。

病院や家に押し掛けて行って『恩師なんでリハビリをやらせてください!』っていう訳にもいかない・・・

結局ライセンスだけ持ってても自分が自由に働けるフィールドがないと何もできない訳で・・・


そう考えると今の仕事を地元に持ち帰らないと、いけないんじゃないかなって考えています。

宮崎県の東国原知事が「宮崎をどげんかせんといかん」を言って県知事になったその想いがなんか分るような気がするんですよね。

『鬼北をどがいかせないけん』
 
そのために自分にできることは何かを考えていかなきゃいけない。
 
 
先生には少しは社会人らしいとこは見せられたかな?
 
それらしいことができたのはお見舞いを持っていけたことぐらいだな。

 
 
ご冥福をお祈りいたします。
 
できの悪い子供だったので、もしかしたら嫌かもしれないけど、また来世でお会いしましょう。
 
 
それではまた。

2010年10月28日木曜日

中森明菜

どーも。  若干悲しいことがありました。でも頑張っていきたいと思います。  塩崎です。


中森明菜が無期限の音楽活動休止ということらしい。

ちょっと彼女のパチンコ台にハマった時期があったので、個人的に気になる文章だったので見てみました。



明菜は45回目の誕生日だった7月13日、都内で行われたパチンコ新機種「CR中森明菜・歌姫伝説~恋も二度目なら~」の発表会見に登場。

実は、この会見当時、担当医に「我慢も限界に達している。できるだけ安静が必要」と忠告されていたという。だが、明菜は「これだけは頑張りたい」と拒否。
(サンケイスポーツ 10月28日(木)7時51分配信より引用)


う~ん・・・

体調管理も仕事のうち・・・などと言われることもありますが、なんかこの「これだけは頑張りたい。」とファンの前に姿を現した彼女にはプロ意識のようなものを感じてしまいました。

パチンコ新機種にいろいろ想いがあったんでしょうね。


仕事に対する想い・・・

なんか見習わないとなぁ~って思うんですよね。

『これだけは頑張りたい。』

なんか自分には思い当たることがなくって・・・


どの患者さんともベストを尽くすつもりで臨んではいますが、なんかマンネリ化じゃないけど、いつもの日常に慣れっこになってそういう気持ちがないような気がするんですよね。

考えててもしょうがないな・・・

とりあえず目の前の事を頑張ろう。


んじゃまた。

2010年10月25日月曜日

湯田先生を追っかける旅2

どーも。  旅に出過ぎてどこが家なのか分りません。  塩崎です。


またSENSTYLEの講習会に行ってきました。

若干ウザいって思われているかも知れません・・・


山嵜勉先生と湯田健二先生のコラボに参加してきました。

4月にも香川のCompiralignment Age’sでの講習会にも参加してきたんですけど、なかなか理解ができなくて、もう一回聞きたい!!と思って行ってきちゃいました。

湯田先生とは先週のDiscover the Pelvis-Level1-コースでもご一緒させていただいたので、2週も追っかけしちゃった訳です。


んで、なんで『旅2』かというと『旅1』は今年の4月に終了しています。

香川での講習会に、座間味ダイビング合宿、横浜での講習会と4月のうちに3週も追っかけしてきました。

あの頃は4~6月くらいにかけて精神的に病んでたんでブログが書けなかったんですよね。


湯田先生とは昨年10月のSENSTYLEで同じ舞台に立たせていただいた時からのお知り合いです。

あれから1年、またSENSTYLEの場で湯田先生のお話を聞くことができてすごく嬉しかったです。

湯田先生のお話が以前よりも理解できて、1年前に比べて自分のレベルもそれなりに上がっているみたいでした。


先週も湯田先生と飲み会でいろいろとお話をさせてもらって、自分のこれからのPT人生の刺激になりました。

またいろいろお話したいっすね。

臨床の事だけじゃなくって、臨床の裏側にある色んな想いも聞かせてもらいたい。

そんな人間味あふれる素晴らしい人です。


そんな湯田先生がブログを始められたらしいです。

http://ameblo.jp/1126yudaken/

無許可ですけど、多分講習会の資料にURLを乗っけてたくらいだから問題ないんじゃないかな?


みなさんも湯田先生の臨床の裏側の想いに触れてみてください。


それではまた。

2010年10月18日月曜日

田舎者の反省・・・

どーも。  昨日は田舎者の醜態をさらしてしまいました。  塩崎です。


昨日、文京学院大学からの帰り、湯田先生と由理ちゃんと鳥海先生(漢字あってるかな?)と途中までの駅まで一緒に帰ることに・・・

で、池袋駅にてまた切符を買わなくちゃ・・・(Suika?で良かったっけ?はもってないから・・・)と、みんなに迷惑をかけないように素早く行動だ!!と思って単独行動に出ました。

その結果、みんなを見失うことに・・・


完全にパニックになって、みんな山手線に乗るわけじゃないのに、みんな電車に乗った!?と思って迷わず山手線の方向にダッシュしちゃいました・・・

はぁぁーー・・・

別れ際にちゃんとみんなにご挨拶ができず、悲しい別れになっちゃいました。


田舎者は辛いな。

正しい判断ができなかった・・・

やっぱり東京で行動するときはsuikaを使わなきゃダメかなー。
 
 
みんな、ごめん・・・


別れ際にはちゃんと言葉を交わしたかった男の悩みでした。


それじゃまた。

2010年10月17日日曜日

福井先生を追っかける旅

どーも。  只今帰ってきました。  塩崎です。


この3週間は文京学院大学の福井勉先生を追いかける旅だった・・・

まずは今月の初めにあった、愛媛の全国研修会に始まり、先週のSENSTYLEの研修会、そして今週末の文京学院大学で沙開催されたDiscover the Pelvis-Level1-コース。


『ケツの穴』といえば福井先生の代名詞とでもいうべき言葉ですが、今回はまさに福井先生のケツの穴のでかさを知る旅でした。

愛媛では数年ぶりにお会いできて、講演の壇上から俺に笑顔を送ってくださっていたらしく、(まさか俺にそんな・・・と思って気付けなかったんですけどね・・・)翌週のSENSTYLEでは熱く握手をしていただきました。

今週は飲み会の席で蹴りを入れてもらえるようになりました。


もう福井先生と言えばビッグネームですが、そんな存在の方が俺のような大したことない人間に、先生の方から熱く握手をしてくださるなんて、本当に嬉しくて、福井先生のケツの穴のでかさを感じました!!

昨日は冗談で蹴りを入れてくださるなんて、そんな人間関係ができたんだなって思うとこれもまた、嬉しかったです。


そういえば美和子先生が福井先生の冗談にグーパンチで返すなんて一場面もあり、それも人間関係が成立しているからこそですよね。

そう考えるとやっぱり福井先生の蹴りはありがたいものなんじゃないかと思う訳です。(決してMではありません。)

てか美和子先生はグーパンチができるキャラの持ち主だったんだー!!って発見した感動がありました。

俺もいつか美和子先生にグーパンチしてもらおうっと!!


でもやっぱりあんな大師匠なのに、下の人間に自分から微笑みかけたり、握手できるという、下からの姿勢が福井先生のケツの穴のでかさなんだと痛感した3週間でした。

俺もそんなケツの穴のでかさを、改め、人間性の大きさを身につけたいものです。


それではまた。

2010年10月3日日曜日

朝青龍

どーも。  全研の後、ゴロゴロして過ごしました。  塩崎です。


朝青竜の引退の断髪式があったらしい。


Web上に出ていた産経新聞の記事によると・・・

「ともにモンゴルから来た朝赤龍関の時は思いが深くなった。相撲人生の目標だった千代の富士関(現九重親方)も来てくれた。ありがたい」

生まれ変わったら何になりたいか
 「大和魂を持った日本人として横綱になりたかった」

史上最多の優勝32回を超えたかったか 
 「達成していないから口に出すものではないが、それが何よりの目標だった」


というような文面が俺の心に残りました。

引退間際にはいろいろと事件がありましたよね。

その時の朝青竜の印象は『日本人らしくない・・・』でした。

まさに朝青竜の言葉を借りると『大和魂をもった』力士ではないという印象。


ボクサーがリングの外で人を殴ったら、その拳は凶器とみなされて逮捕されると聞いたことがあります(漫画でね・・・)が、やはり格闘家や力士などもそういった側面ってあると思うんですよね。

そんな人がそれらしくない行動がすごく目立ったように感じていました。


モンゴルという育った環境の問題なのか?

日本での生活の中で大和魂は育たなかったのか?

親方はどんな指導をしていたのか?


個人的にいろいろと朝青竜に対してネガティブな印象を持っていましたが、
日本の大横綱の千代の富士関を相撲人生の目標としていたことや、
大和魂を持った日本人として横綱になりたかったとか、
史上最多の優勝32回を超えたかったことが何よりの目標だったと発言していたことは、
日本の国技である相撲に本物の情熱を持っていたことの証だったんじゃないかと思いました。

たとえ日本人ではなくても、力士として、日本の横綱を目標にして頑張って、また後輩たちに目標にしてもらえるように大記録に挑みたかったんじゃないかな?と感じました。

もしかしたら朝青竜に大和魂と言えるような人間性があったら、あんな事件を起こさずに現在も大記録に挑み続けることができていたかもしれない。


当然、自分にも目標としている人がいるし、将来は目標としてもらえるようなPTになりたいと思っています。

心技体という言葉がありますが、心(人間性)が優れてなければ研鑽し続けることもできないかもしれない。

なんとなくそう思った今日この頃です。


理学療法士としての大和魂とでも言うべき人間性は、患者様やご家族様にも認めていただかなければいけないし、同業者にも認めていただかないといけない。

なかなか深いテーマだな・・・


ほなまた。

2010年9月23日木曜日

優しさってなんだっけ?

どーも。  優しさだけじゃ生きられない。別れを選んだ人も・・・おるんちゃうかなぁ?   塩崎です。


ちょっと今日はこんな話題が上がりました。

『優しさ』ってなんだろう?

前々から似たようなことを考える機会もあったので、ちょっと哲学してみたいと思います。



まー、まずインターネットから優しさの意味と反対語について

やさしい 【優しい】

【親切な】kind; 書 限定的に kindly(※通例自分より年下や弱い者に優しい場合に用いる);
【温和な】gentle, mild(※前の語は意識的な優しさ,後の語は生来の優しさを強調する);
【思いやりのある】tender;(情け深い)tenderhearted;(性格などが)sweet.


お次は反対語。

(先人の知恵に学ぼう!     驚くほど役に立つ「名言集」より引用)

『「強さ」の反対は「弱さ」だが、「優しさ」の反対は何なのだろう?「易しさ」と書く場合は「難しさ」が対義語になる。優劣は「優れていること」と「劣っていること」だが、「優しさ」と書くと反対語が何になるのか良く分からない。日本語は難しい。
「厳しさ」「難しさ」?
どうも「強さ」と「優しさ」は正反対のものではないようだ。どなたか分かる方がいたら、教えていただきたい。』

私の考え

基本的には”優しさ”と”強さ(精神的)”は同義の意味合いを持つ言葉だと考えます。

何故なら精神的に強い者だけが精神的ゆとりを持つ事が出来、自分以外の人の立場を思いやる事が出来るからです。

精神的に弱い人は余裕が無いので自分の事しか考えられなくなります。
その結果、他人に対してどんな残酷な行為でも平気でするようになります。
しかし、やっている本人はそれを残酷とかと言う意識は全く無い場合が多いのです。
相手の事を何も考えていないのですから当然です。

また、人より強いと言う事は人より優れていると言う事でもありますが、優しさも同じです。
”優しい”と書いて”優れている(すぐれている)”とも読むように優しいと優れているは同義なのだと考えております。
つまり、”優しい”の反対語は”劣っている”とか”弱い”と言う事だと認識しております。

また状況によっては”優しい”の反対語が”厳しい”と言う場合のあります。
しかし、それは意味の全く違う言葉として使われたり、受け取られたりしているのです。
つまり、優しいと言う言葉は使い方や使う状況に拠って意味合いが変わる言葉なのです。

だから、反対語もその時の使い方によって”劣っている”とか”厳しい”とか”弱い”とかに分かれるのだと考えるのです。                      

磯井 宏



はー、なるほど。

『精神的に強い者だけが精神的ゆとりを持つ事が出来、自分以外の人の立場を思いやる事が出来る。』

腑に落ちました。


例えば誰かに何か大切なこと(+になるようなこと)を伝えなきゃいけない時。

①相手を気遣って、傷つかないような優しい言葉を選んで物事を伝えたとしても、本当の意味が伝わらなかったら意味がない。
⇒相手の+にならない。

②厳しい(⇒優しいとは反対の)言葉を選んで、たとえ相手に嫌われたとしても、本当の意味を伝えられるかもしれない。
⇒相手の+になる。


どっちが本当の優しさだと思いますか?

答えや解釈は人それぞれでしょう。

①は相手が傷つかないように配慮しているから優しいのかもしれない。

でもそれは自分と相手との人間関係を守っただけなのかもしれない。

本当の優しさって②のように、自分は嫌われるかもしれない覚悟を持って、相手が+になるような事を伝えようという想いやりを持つことなんじゃないかな?と俺は思うのです。


なんにせよ、『精神的ゆとりを持つ事が出来、自分以外の人の立場を思いやる事が出来る』強さを持った人間になりたいものですね。


ほなまた!!

2010年9月21日火曜日

めでてぇなぁ。

どーも。  いつもなら照れくさくて言えないことも・・・  塩崎です。


先日実家に帰った時に中学以来のお付き合いの友人2人と居酒屋に行ってきました。

1人の友人は結婚が決まったらしく、こないだ19日に相手のご両親にご挨拶に行ってくると言っていました。

もう1人の友人は子供ができて親父になるとのことでした。

本当におめでとうございます。


あと、これから先の人生で、こんなにいい女は現れるのかな?って思えるぐらい好きだった女性も出産を控えているらしい。

以前もこのブログで書いたけど、女性が母になるって決意をすることは並々ならぬ意志力が必要だと俺は思っています。

友達の出産を祝って飲んだ時も、出産に立ち会った時、言葉にならなくて、嫁さんの肩とかを叩くことしかできなかったって、感動した時の気持ちを語っていたんですよね。

母親になる決意を280日前後、胸に秘めてそれが成就される時の感動ってやっぱり言葉にはできないんでしょうね。

想像できないもんなー。(今のところ全く無縁ですからね。)


現在では未熟な母親が簡単にわが子を傷つけるような悲しい事件が起きています。

多分、その人は大丈夫だとは思うけど、母になる決意を胸に、悲しい事件とは無縁で、一歩一歩生まれてくる子供と一緒に母として成長していってほしい。

そんな人並みの幸せをつかんでほしいという祈りを込めて、この曲を送ります。

http://www.youtube.com/watch?v=Fx9EuIe-SY8




あー、あかん。

その人、多分このブログ見てねーわ。


ほなまた。

2010年9月20日月曜日

JAPANESE

どーも。  天下の風来坊。  塩崎です。


なんやかんやで今、股関節強化合宿しています。

文献を読みあさって?(いやいやいや、目を通すだけで頭には入っていない・・・)います。

で、京都大学の建内先生が良くお話しされている文献の内容を自分でも理解したいと思って、某講習会の資料を引っ張り出してきて、インターネットで検索してみたら無事にヒットしまして、印刷してきた次第でございます。


全く英語読めねぇぇーーー!!!

なんで日本人に生まれてきたかなぁ・・・

母国語が英語の国に生まれてきてたらこんな想いはしてないのになぁー。


まあしょうがねぇ。

日本人としてこの戦を戦いますよ!!

この戦を制したら、俺、『飛行機の中でそっと英論文を取り出して読む』みたいなちょっとカッコイイことやってみます!!

立ち止まってなんかいられねぇ!!


話は変わりますが、最近爆笑した漫画のセリフを掲載してみます。

「二年後に」

ドドン

「ジャボンティ諸島で!!!」

『しらねーよ!?そんな約束!?』



あかんやろ・・・パクったら・・・

てかそこ行く?

って久々に一人で大笑いしてしまいました!!


そんじゃまた!!

2010年9月14日火曜日

知識がかみ合う

どーも。  また精神的に浮き沈みの激しい日々を送っています。 塩崎です。


先日、畿央大学が開催しているニューロリハビリテーションセミナーに、基礎編に引き続き、応用編に参加してきました。

ちょっと最近勉強している歩行の事と結びつく内容のことが、先日の講義の中でありまして、ビビビッと来てた訳です。

まだまだ分らないことだらけでまとまりがありませんが、今日、臨床場面で考察が少しかみ合って、上手く結果が出ました。
(たまたまかもしれないけど・・・)


ちょっとした成功体験のお知らせでした。

やっぱり脳は奥が深いですね。

俺も脳腫瘍の既往歴を持ってますので、そんなエピソードもあって脳科学に興味シンシンです。

あやふやな知識をしっかり整理して、さらにもう1段階ステップアップできるように頑張っていきますよ!!


それではまた。

2010年9月7日火曜日

すごく懐かしい曲・・・

どーも。  ちょっと昔を思い出しました。  塩崎です。


今日通勤中だったかな?

ラジオから聞き覚えのある曲が流れました。

なんか聞いた瞬間に「聞き覚えがある!!懐かしい!!」と思ってラジオパーソナリティーが紹介した「LOVEで片思い」というwordをメールで保存して、仕事が終わってから検索してみました。


http://www.dailymotion.com/video/xee8mv_love-yyy-pv_music

どうやらLOVEという2人組の女性が最近、ジャングルスマイルの歌をカバーしてリリースしているようです。

こちらがオリジナル↓

http://www.youtube.com/watch?v=yZ-jUedzXtg&feature=related


ジャングルスマイルって本当に懐かしい・・・

もう12、3年ほど前・・・

中学の終わりか高校生になった頃です。

おなじ星とか良かったですよねー。


こんな風に長い年月を過ぎてもまたカバーされて世に出る作品を作るって、「すごいなー。」って最近感じるんですよね。

今日、ラジオで聞いた時もそうだったけど、釘付けにされちゃうんですよね。

こんな風に当時の事を思い出したりしてる人ってたくさんいると思う。

なんかそれって曲に秘められているすごいパワーを感じませんか?


とかなんとか言いながら、当時の思い出なんて大したエピソードはないんですけどね(笑)


それではまた。

2010年9月6日月曜日

全研での懇親会のお誘い

どーも。  いきなりですが、飲み会の幹事をします。  塩崎です。


全国学術研修大会 in 愛媛が10月1・2日に開催されます。

お知り合いの方が全研に来られるとのことだったので、急きょ飲み会の席を設けることにしました。


できれば福岡であったようなHACK THE STYLEみたいなことができたら良かったんですが、そうもいかず・・・

大したおもてなしはできませんが、軽い気持ちで楽しい夜が過ごせる場になれば良いなと考えております。

個人的にはねるとん紅鯨団のような会になってくれたら嬉しいなぁ・・・

日時:10月1日(金) 19:30~開始
会費:5000円
お申し込みはこちらのアドレスまで
ehimezenken_yorunotudoi@yahoo.co.jp

お名前をご明記の上、ご連絡ください。

会場の名前、地図などをお返事させていただきます。


それではまた。

2010年8月29日日曜日

senstyle研修会 人工関節置換術後の理学療法

どーも。  桜木町でアツい1日を過ごしてきました。  塩崎です。


なんかいっぱい吸収できるものがありました。

本当に得るものの大きかった1泊2日の旅でした。


石井先生と一緒にできるような立派なもんじゃないけど、俺にとっても人工関節はとても思い入れのある分野です。

俺にとって、人工関節の探究の始まりは学生時代、2回目の3年生の最後の実習地で担当させていただいた患者様との出会いでした。

症例の方は膝の痛みを訴えるわけではないんだけど、シルバーカーを押して歩いていて、TKAの手術を間近に控えた時でした。

最初の印象は「何で痛みもないのにTKAの手術をするの?」って感じ・・・


担当のDrの方がまた、立派な整形外科の先生で、その患者様の人生ってものをとにかく考えている方でした。

患者様の治してほしいというDrへの想いも、Drの期待に応えたいという想いもものすごいもので、そんな中で担当させてもらった訳です。

そんな中でTKAの手術と人生に対する考え方に触れることができたし、TKAの勉強に読んでたいろんな文献の中に石井先生の書かれたものもありました。

なんかそう考えると石井先生に出会うのは必然だったのかなぁなんて思ったりして・・・

まあ、そんなこんなであの時の学生時代の実習の経験が俺にとってのTKAの理学療法の探究のスタートだったんです。


そんな思い入れもあってか、勉強してきたこともあってか、今日は本当に勉強になりました。

いつもは『疲れた・・・』ってぐったりしている帰りの飛行機でノートや資料を読み返したりしたのも初めての事でした。

今日は本当にプラスになることが多かったんだけど、でも多分まだまだ足りないんだと思う。

もっともっと勉強しなきゃいけないと思う。

もっともっと上を目指すためなら、苦手なことも頑張れそうな気がする。

今、そんな気持ちになっています。

とにかく頑張ろう。


それではまた。

2010年8月28日土曜日

ありがとう

どーも。  今日から羽田に飛んで、明日のsenstyle主催 人工関節置換術後の理学療法の講習会に参加します。  塩崎です。


昨日の朝、なんとなく仕事に行く前に石井先生のブログを見て、すごく感動してしまった・・・

『人工関節に関する論文を過去5年間に遡り、学会の抄録まで読み漁った。』って1週間でなかなか出来るもんじゃない。

やっちゃう人もいるでしょうけど、今の俺にはできない・・・

『人工関節は私の臨床経験の中で、最も思い入れのある分野だ。』というのが、すごく伝わってきた。

どれだけの想いを持って、明日に臨んでくれているのか、またこの一週間をどう過ごされてきたのか・・・

そんな秘めたる想いは今の俺にはない・・・


でも石井先生のブログを読ませてもらって、今回初めて思ったことがあります。

今まで講習会に行く時は、自分のもともと持ってる潜在能力は大したことがないんだから、1を聞いて10を知るなんてタイプではなく、10を聞いて1を知ることができれば、ちょっとでも自分の臨床が変わるきっかけがつかめたら、それだけで得るものがあったという気持ちで参加する意義を感じていたんだけど・・・

今回は石井先生の講演するすべてを自分の臨床に持って帰りたい!!

そんな気持ちにさせてくれた石井先生にありがとうの想いを持って、今日から1泊2日の旅に出かけてきます!!


そんじゃまた!!

2010年8月26日木曜日

心配だ・・・

どーも。  北川悠仁と同じ誕生日。  塩崎です。


島から帰ってきて、自宅で日課のYahoo!ニュースを見ていたら・・・

『ゆず・北川にファン祝福「おめでとう」』という記事が出てました。

りかちゃんが心配だ!!

大丈夫かな・・・?


それではまた。

2010年8月1日日曜日

コピー

どーも。  また若干心の病気にかかってます。  塩崎です。


漠然とした話で意味不明ですが、いろいろとストレスのどツボにはまってしまいました・・・

悪いのは自分だと分ってるんだけど、なんとなく人のせいにしちゃうんです・・・


そんなこんなで更新もかなり止まっちゃいましたね~。

もっともっとポジティブな身の回りのことをお届けしていきたいのですが、どーもいけませんね・・・


先日、神戸での歩行フォーラムの伝達講習をするための資料作りをしています。

まあ、2日間の内容を3時間でお話するというのは、すべてをお伝えすることなんて無理なんで、自分なりに刺激になった内容を少しでもお伝えできれば・・・と考えています。


でもやっぱりベースに来るのは石井先生の資料ばっかりなんですよね(笑)

なんとなく、石井先生に習ったことをそのままお伝えしている感じ。


中学生のコピーバンドのように石井先生に習ったことをコピーしてお伝えしているとでも言ったところでしょうか?

いつかはコピーじゃなくってカバーできるようになりたいですね。

例えば徳永英明のVOCALISTシリーズのような、同じ歌でも全然違う良さが出てますよね。


今はコピーしかできなくっても、いつかは違う良さを引き出せるようなカバーのような講習会が自分でできるようになりたいもんですね。


それではまた。

2010年6月24日木曜日

senstyle 学術研修会 in 神戸 歩行フォーラム

どーも。  スイッチの切り替えが上手くいってない男。  塩崎です。


今週末、土日に開催されるsenstyle主催の歩行フォーラムに参加してきます。

てな訳で明日の夜7時ごろから出発するバスに乗って、前日に神戸入りします。

本当は船で朝行こうかなって思ってたんですけど、松山発の船はダイヤの変更でどう計算しても9時に間に合わないんですよね・・・

明日、仕事が終わったら、部屋に帰らずにバス乗り場に行かないと間に合わないような感じなので、今夜から荷造りです。


あと今回はただの自己研鑽のためだけって訳じゃないんです。

学生時代にお世話になった先輩に8月7日に伝達講習をしてほしいと頼まれています・・・

誰かに伝えるために、今度は話を聞いてこなきゃいけない。

結構プレッシャーですわ・・・

でも先輩の期待に応えるためにも頑張らなあかん!!


なんかこんな俺を起用していただけるってのも本当にありがたいことです。

期待してもらえるならば、ベストを尽くせるように、自分のためだけじゃなくって、誰かのために精一杯やってきます。

ない頭をフル回転やー!!


それではまた。

2010年6月17日木曜日

第3回 ユアーズ・ケア リハビリテーション研究会のお知らせ

どーも。  宣伝します。  塩崎です。


第3回 ユアーズ・ケア リハビリテーション研究会を開催します!!
 
・テーマ   「基本動作のバイオメカニクスと動作分析」

・講師   神奈川県立保健福祉大学 准教授   石井 慎一郎先生

・日時   平成22年11月6、7日

・タイムテーブル  11月6日 10:00~18:00(9:30受付開始) 
            11月7日   9:00~16:00

・会場     松山市男女共同参画推進センター(COMS) 大会議室       http://www.coms.or.jp/index2.htm


詳細、参加応募につきましては有限会社 ユアーズ・ケア ホームページ
http://www.yours-care.com/
のユアーズ・ケア リハビリテーション研究会の新着情報をご覧ください。


またまた石井先生に講師をお願いしています。

皆様のご参加お待ちしています!!

愛媛でアツい2日間を過ごしましょう!!


それではまた!

ダメだ・・・

どーも。  またまた久々の更新になりました。  塩崎です。


なんだろう?

何かを見失ったみたいな・・・

なぜかいろいろと立ち止まってしまいます。

このまんまじゃダメだってのはわかるけど、どうしていいのか分らない。

動き出すきっかけを無くした感じです。


やらなきゃいけないことはいっぱいあるんだけど、手が進まない、足が進まない・・・

うーん・・・

逃げてるだけでしょうか?

そんなこんなでネガティブフィードバックがずっと続いています。

あー、ブログもネガティブになっちゃうから更新できなかったんです・・・


それではまた。

2010年5月16日日曜日

怒涛の四月・・・ てかもう五月も半分・・・

どーも。  やっぱりダメ男・・・  塩崎です。


とにかく半端じゃなく忙しい時間でした。

あと、年齢のせいなのか、もしくは若年性認知症?

同時に2つのことが進行できなくなりました・・・


そんなわけでブログを更新することもできなくなり・・・

座間味合宿もまだブログに掲載できてない・・・

いっぱい書きたいことはあるので、明日の昼から頑張ってみます。

しょこたんよりもたくさん更新できるように頑張ります!!!


じゃあ、明日は朝が早いのでもう寝ます。


したら!!!

2010年3月14日日曜日

小倉から更新!!

どーも。  今日は小倉の漫画喫茶に来ています。  塩崎です。


今回は誠愛リハビリテーション病院主催の山本澄子先生の歩行分析研修会に参加してきました。

本当に勉強になりました。

装具開発にあたった方にもいろいろとご講義いただきました。


先生方はPTとかセラピストではないんですが、セラピスト以上にセラピストにとって大事なことを知っているんですよね。

本当に頭の下がる想いです。

そこには本物がある。

一流のものがある。

絶対にそこに到達しなきゃいけない!!

まだまだ遠い道のりですが、必ずいきますよ!


また今回もたくさんの出会いがありました。

最近初対面の方に名刺をお渡しすると「ブログ見てます。」とよく言われるようになりました。

なんかいろんな人とつながっているんですよね。


〇〇の勉強会によく来られてて・・・とか。

〇〇の知り合いで・・・とか。

先生のところには〇〇先生がおられますよね・・・とか。


妙に親近感が湧いてしまって、すぐに打ち解けられるのが本当に不思議です。

帰りには駅まで車で送っていただいたりしました。

昨日出会った人にそんなに親切にしていただけるなんて本当にありがたいことです。


そんなたくさんの実りある福岡の旅でした。


あと小倉のエピソードを少し・・・


この漫画喫茶にはいろいろと思い入れがあります。

思えばPTになって1年目の時だったでしょうか。

卒業したての当時からバイオメカニクスという言葉にものすごく興味があって、日本臨床バイオメカニクス学会が九州大学医学部であったんです。

それに参加したときにフェリーを待つのにこの漫画喫茶を利用したのが初めてでした。

あとは関節疾患理学療法研究会の美和子先生と樋野先生のセミナーの時とか、去年の座間味の時とか、24の動作分析研究会とかもここに来たかな?

結構この小倉には足を運びましたね。


去年、日本臨床バイオメカニクス学会が愛媛で開催されて、その時に山本先生の講演をはじめて聞いて、今日また九州でバイオメカニクスを学ぶ機会に恵まれました。

俺にとってバイオメカニクスと九州はなにか縁があるのかもしれません。


また九州に来て、いろいろ学びたいと思います。

とりあえず次は座間味ですけどね!!


それではまた。

2010年2月28日日曜日

今週末は東京に遊びに行ってきました!

どーも。  強行スケジュールで東京に行きました。  塩崎です。


今回は後輩がゲットした某会社イベントに参加してきました。


死ぬまでに一回くらいは芸能人を間近で見たいなと思い、せっかくの機会だったので行ってきました。

とはいっても写真撮影は禁止、最後に会社側で記念撮影してもらって、握手して帰っただけだったんですけどね・・・

握手した彼女の手は若干手が冷たかった・・・

若干寒かったのもあったんですが、職業病でしょうかね?

冷症なんかなぁ・・・なんて想像してしまいました・・・

こちらがレインボーブリッジだったと思います・・・
 
ちょっと忘れてしまいました・・・


これがお台場ですね。
 
まあ良い記念になりました。
 
 
地元から東京に行ってる友人にも連絡をして、泊めてもらうことになりました。

その友人夫婦が飼っている猫です。
 

一晩、俺の足元で寝てました。
 
たぶんあの場所が定位置なんでしょうね。
 
途中トイレに起きたりして、猫に気を使いながら足を伸ばすなんてちょっと新鮮でしたね(笑)
 

友人夫婦は突然やってきた俺を気兼ねなく宿泊させてくれました。
 
10月に籍を入れて新居に引っ越して新生活をスタートさせたみたいで、4月には結婚式で今は準備に忙しいみたいです。
 
二人は自分たちの世界を確立していて、さあどうぞと招いてくれる。
 
こちらも大変くつろがせていただきました。
 
たとえ忙しくても、急な話であったとしても、ゆっくりしていけよと招いてくれる。
 
そんな二人が作っているライフスタイルを羨ましく思うし、自分もそうでありたいと思いました。
 
 
あと、東京で発見したことが一つありました。
 
サントリーの角瓶、タレントの小雪さんが出演しているハイボールを作るCMですが、愛媛版があるんです!!
 
映像は一緒なんですけどね。
 
最後に小雪さんが「愛媛の夜は今日も美味しい。角、ハイボール。」って言うんですよ!!
 
HPで確認してもこのコメントないんですよね。
 
他にも地方版があるのかな?
 
情報を知っている方は是非コメントをください!!
 
よろしくお願いします!
 
 
それではまた。

2010年2月25日木曜日

また熊本行ってきました。

どーも。  ようやく落ち着きを取り戻しました。  塩崎です。


年でしょうか・・・

熊本から帰って2日ほど、疲れが抜けず、仕事から帰っては寝るの繰り返し・・・

今日は何とかブログを書く余裕ができました。





行ってきましたよ!!

股関節シンポジウム!!

参考になるお話がたくさんありましたが、股関節の勉強不足ですね・・・

ぜんぜん情報の整理ができていない。


とりあえず・・・ってのも変ですが、今回の内容が理解できるように股関節の勉強します。

3月は股関節強化月間です。


講師の先生方がみんなご自分の臨床に対する想いを語られていて、その背景というか、哲学というかそんな臨床への想いの裏側をもっともっと聞いてみたいなって思いました。

なんか講習が終わって、月曜日に一人になったら言葉にならない想いが湧いてきて、いろいろ考えてしまいました。

本当にレベルが高くって、まだまだ遠い世界なんだけど、手の届かない雲の上なんて思いたくないんですよね。

いつかは必ずそんな世界に到達できるように、今、自分にできることを1つ1つ積み重ねていくしかない・・・

もうすぐ臨床7年目、もっともっとレベルを上げていきますよ!!

謙虚な姿勢でこれからも頑張っていきたいと思います。


ちょっと余談・・・

今回も発表したりかちゃんが何やらサインを求められていました。

芸能人でもないのにサイン?と思って、どんなサインを書いてるのか知りたくって、ノートの背表紙に『ちょっと書いてみて!』ってお願いしてみました。


さすがに芸能人のような色紙に書くようなやつではなかったです・・・

字が可愛いですよねぇ。


いつも講習の時には持っていく、通称『塩ノート』も3冊目になり、今までは国中先生が作成されてたステッカーを貼ってたんですけど、まだ何も貼ってないっていう話をしたら絵を書いてくれることに・・・


冷静に考えたら、りかちゃんのサインがほしいっていうファンの人からしたら、これってめちゃめちゃ羨ましいことなんじゃないっすか?

それと右下に国中先生が恒例のお泊まり券を書いてくれました。

なんか110万円らしいっす。

でも神奈川まで行って頼み込んだら泊めてくれるんちゃうかなぁ・・・?



懇親会の会場のそばにありました。


いつかは行ってみたい、スザンヌのお母さんが経営しているキャサリンズバーです。

どうやら店のすぐそばに妹のマーガリンもいた様子でした。

こんど熊本旅行でもしてみようかな。

 

それではまた。

2010年1月31日日曜日

感無量です。

どーも。  ようやく落ち着きを取り戻しました。  塩崎です。


愛媛に石井先生をお呼びして勉強したい!!という俺のわがままからスタートしたユアーズ・ケア リハビリテーション研究会ですが、この度、第2回が終了しました。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

今回は俺が学生時代にケースバイザーとして指導してくださった先生にもご参加いただきました。

前日ギリギリまで悩んで、同級生を通じて参加に踏み切ってくださった方もいました。

人と人とが繋がっていくのが本当に嬉しく思いました。


ケーススタディーを通して、たくさんの人の臨床感を知ることができました。

中には自分の臨床像と上手く重なってビビビッと来るものがあったりもしました。


会の運営にしても、発表にしても反省するところがたくさんあるんだけど、それよりも得たものの方が多くて、達成感というか、満足した気持ちに満たされているのが本当に心地いい。

こんな会の運営を認めてくださる会社にも、惜しみなく協力をしてくれる他のスタッフにも感謝です。


マンパワーでは決して成し得ないこと。

たくさんの人の協力の下で、たくさんの参加者様と共有しあうことで、こんなに素晴らしい時間が過ごせたんだなぁって思いました。


石井先生に出会えて本当によかった!!

また来年度の予定も決定しています。

内容はまだ未定だけど・・・


少し休んだらまた動きださなきゃいけない。

もっともっと良い治療ができるようになりたい!

立ち止まってなんかいられませんよ。


それではまた。

2010年1月14日木曜日

誕生日

どーも。  北川悠仁と同じ誕生日。  塩崎です。


本日で28歳になりました。

早28歳・・・

高校を卒業して10年ですね。

年末には同級生とちょっとした同窓会のような集まりがあって、自分ところの子供自慢をする友人達がいました。

いただいた年賀状にはこないだ首もすわらない子供が早お母さんと手をつないで歩く写真がついていたり・・・

もう自分の年齢ってそんなところまできていたのかと痛感しました。


はっきり言ってやばいですね・・・

完全に行き遅れています。

最近では両親だけでなく、兄貴にまで心配される始末です。

でもしょうがない。


結婚以外にもやりたいことはあるし、相手があってこそできることなので、焦ってもしょうがない。

今自分にできることを1つ1つやっていくしかないです。


理学療法士になって早丸6年になります。

4月からは7年目になるんですね。

本当に早い・・・

まだまだ新人気分なんですけどね。

1年目の時に7年目の人のお話を聞いたらやっぱりオーラみたいなもの感じました。

今の自分にそんなオーラはねぇな・・・


ちょっとエンジンかけて頑張らないといけませんね。

でもそんなエンジン搭載してね~んだよなぁ。

まあ、マイペースでは間に合わないのは確かなので、巻いて行きたいと思います。


それではまた。